少年よ 嘘をつけ!

少年よ 嘘をつけ!
渡り廊下走り隊7シングル
初出アルバム『渡り廊下をゆっくり歩きたい
B面 君は考える(初回盤A・B・C)
姉妹どんぶり(初回盤A)
恋愛ヘビー級チャンピオン(初回盤B)
なんて素敵なあひるのボート(初回盤C)
へそが曲がる(通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 秋元康(作詞)
山下和彰(作曲)
プロデュース 秋元康
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位オリコン
  • 週間4位Billboard Japan Hot 100
  • 週間3位(Billboard Japan Hot Singles Sales)
  • 週間1位(Billboard Japan Hot Animation)
  • 週間12位(Billboard Japan Hot Top Airplay)
  • 週間34位(Billboard Japan Adult Contemporary Airplay)
  • 週間12位サウンドスキャン
  • 2012年5月度月間8位(オリコン)
  • 2012年度上半期48位(オリコン)
  • 2012年度年間98位(オリコン)
渡り廊下走り隊7 シングル 年表
希望山脈
(2011年)
少年よ 嘘をつけ!
(2012年)
テンプレートを表示

少年よ 嘘をつけ!」(しょうねんよ うそをつけ!)は、日本の女性アイドルグループAKB48の派生ユニット・渡り廊下走り隊7の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、山下和彰により作曲されている。2012年5月30日にユニットの10作目[注 1]のシングルとしてポニーキャニオンから発売された。

概要

前作「希望山脈」のリリース後、ユニットのメンバーであった平嶋夏海が2012年2月5日付でAKB48およびユニットを脱退した。その後、かつてAKB48およびその姉妹グループ・SDN48で活動していた浦野一美が2012年3月付でユニットに加入した。本楽曲はこの新たなメンバーでリリースされた初のシングルである[注 2]。その後新たなシングル曲の発売がないままユニットは解散することになり、本楽曲はユニットにとって最後のシングル曲となった。

楽曲のシングルCDは3種の初回盤(それぞれA、B、Cと区別されている)、通常盤の計4種類がリリースされた。3種の初回盤にはそれぞれ収録内容の異なるDVDが付属している。CDの収録曲およびジャケットは4種類それぞれで異なっている。特典として、プレミアムイベント参加応募抽選券が4種すべてに、ドラマ選手権投票券が3種の初回盤に封入されているほか、初回盤Aには「オリジナルトレカ」ソロショット全身バージョン(全7種のうちランダムで1種)、初回盤Bには「オリジナルトレカ」ソロショットアップバージョン(全7種のうちランダムで1種)、初回盤Cには「チェンジングジャケット」ソロショット(全7種のうちランダムで1種)、通常盤には「オリジナルトレカ」全員集合ショットバージョン(全3種のうちランダムで1種)が封入されている。振付は西田一生(西田プロジェクト)が担当。

通常盤のカップリング曲「へそが曲がる」は、メンバーの多田愛佳の初のソロ歌唱曲である[1]

キャッチコピーは「嘘の分だけ、未来は広がる」。

渡り廊下走り隊7と同じくAKB48の派生ユニットであるNot yetが、4thシングル「西瓜BABY」を本楽曲のシングルCDと同日に発売した[2]

2012年6月11日付のオリコン週間シングルランキングで初週6.7万枚を売り上げ、3位を獲得し、2009年1月発売のデビューシングル「初恋ダッシュ/青い未来」(最高位10位)から10作連続通算10作目のTOP10入りを果たした[3]。また、同ランキングでNot yetの「西瓜BABY」が1位、AKB48の「真夏のSounds good !」が2位となりAKB48と派生ユニットがランキングの上位3位までを独占した[3]。同一グループにおける派生アーティストも含めたTOP3独占は史上初となった[3]

楽曲は東宝配給映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』の主題歌およびネクソンのオンラインゲーム「カートライダー」のCMソングに使用された[4]

シングル収録トラック

初回盤A

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「少年よ 嘘をつけ!」秋元康山下和彰生田真心
2.「君は考える」秋元康多田慎也木之下慶行
3.「姉妹どんぶり」(渡辺麻友浦野一美)秋元康鶴田勇気小西貴雄
4.「少年よ 嘘をつけ! (Instrumental)」    
5.「君は考える (Instrumental)」    
6.「姉妹どんぶり (Instrumental)」    
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「少年よ 嘘をつけ! Music Video」  
2.「特典映像:渡り廊下走り隊7 女優のお仕事 予告編」(菊地あやか 主演「女囚708号ヒトデ」/小森美果 主演「湯けむりほっかむり夢見がち カラフル警部の事件簿 (3) 」)  

初回盤B

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「少年よ 嘘をつけ!」秋元康山下和彰生田真心 
2.「君は考える」秋元康多田慎也木之下慶行 
3.「恋愛ヘビー級チャンピオン」(岩佐美咲、菊地あやか、渡辺麻友、仲川遥香)秋元康斎藤悠弥斎藤悠弥
4.「少年よ 嘘をつけ! (Instrumental)」    
5.「君は考える (Instrumental)」    
6.「恋愛ヘビー級チャンピオン (Instrumental)」    
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「少年よ 嘘をつけ! Music Video」  
2.「特典映像:渡り廊下走り隊7 女優のお仕事 予告編」(多田愛佳 主演「タイムリープな少女」/浦野一美 主演「必殺くノ一 秘中必中仕事屋稼業」)  
3.「少年よ 嘘をつけ! Dance Shot Version」  

初回盤C

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「少年よ 嘘をつけ!」秋元康山下和彰生田真心 
2.「君は考える」秋元康多田慎也木之下慶行 
3.「なんて素敵なあひるのボート」(小森美果、多田愛佳、渡辺麻友)秋元康Yocke立山秋航
4.「少年よ 嘘をつけ! (Instrumental)」    
5.「君は考える (Instrumental)」    
6.「なんて素敵なあひるのボート (Instrumental)」    
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「少年よ 嘘をつけ! Music Video」  
2.「特典映像:渡り廊下走り隊7 女優のお仕事 予告編」(渡辺麻友 主演「あ そ ぼ」/仲川遥香 主演「振り向けばラブストーリー」/岩佐美咲 主演「サクラ咲く丘 少女が見つめた戦争」)  

通常盤

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「少年よ 嘘をつけ!」秋元康山下和彰生田真心 
2.「へそが曲がる」(多田愛佳)秋元康熊上雅明平沢敦士
3.「少年よ 嘘をつけ! (Instrumental)」    
4.「へそが曲がる (Instrumental)」    

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 渡り廊下走り隊からの通算。渡り廊下走り隊7としては4作目。
  2. ^ 浦野にとっては「クレヨンフレンズ」での「ユルユルでDE-O!」も歌っており、2007年以来5年ぶりの『クレヨンしんちゃん』テーマ曲担当となるほか、2007年の劇場版『嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』でもキャラクターの声を担当していた。

出典

  1. ^ “渡り廊下新作にまゆゆ&浦野ユニット、多田愛佳ソロ曲収録”. ナタリー (ナターシャ). (2012年5月11日). https://natalie.mu/music/news/69224 2012年5月20日閲覧。 
  2. ^ “Not yet新曲「西瓜BABY」は渡り廊下と同時発売”. ORICON STYLE (オリコン). (2012年5月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2011346/full/ 2012年5月10日閲覧。 
  3. ^ a b c “AKBグループ史上初のTOP3独占 Not yet・AKB・渡り廊下が1~3位”. オリコン. (2012年6月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2012519/full/ 2012年6月5日閲覧。 
  4. ^ “渡り廊下走り隊7、テレビCMでオンラインゲームを堪能”. ナタリー (ナターシャ). (2012年4月15日). https://natalie.mu/music/news/68421 2020年1月6日閲覧。 

外部リンク

  • 渡り廊下走り隊7のNew Single「少年よ 嘘をつけ!」5/30(水)発売詳細!! - ポニーキャニオン
  • 【PV】渡り廊下走り隊7/少年よ 嘘をつけ!【公式】 - YouTube
解散時のメンバー
解散前に脱退したメンバー
シングル
アルバム
冠番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ
メディア展開
アニメ
テレビアニメ
映画
Amazonプライム・ビデオ
ABEMATELASA
ゲーム
スピンオフ
登場人物
楽曲
アニメOP
アニメED
劇場版
アルバム
関連会社
関連項目
カテゴリ カテゴリ
オリコン週間アニメシングルチャート第1位(2012年6月11日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • シングル:2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルシングル:2017・2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022

  • 合算シングル:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
オリコン月間アニメシングルチャート第1位(2012年5月)
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • 2000後
  • 2010前
  • 2010後
  • 2020前
Billboard JAPANアニメ楽曲・チャート「Billboard Japan Hot Animation」第1位(2012年6月11日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 表示
  • 編集