小山田浩子

小山田 浩子
(おやまだ ひろこ)
誕生 (1983-11-02) 1983年11月2日(40歳)
日本の旗 広島市佐伯区
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 学士(文学)
最終学歴 広島大学文学部日本文学語学講座卒業
活動期間 2010年 -
ジャンル 小説
代表作 『工場』(2010年)
『穴』(2013年)
主な受賞歴 新潮新人賞(2010年)
織田作之助賞(2013年)
芥川龍之介賞(2014年)
デビュー作 『工場』(2010年)
配偶者
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

小山田 浩子(おやまだ ひろこ、1983年11月2日 - )は、日本小説家広島県広島市佐伯区生まれ。広島大学文学部日本文学語学講座卒業。広島市在住。広島東洋カープのファン[1]

経歴

大学卒業後、編集プロダクション、大手自動車メーカー子会社など職場を転々とする。 2010年、「工場」で第42回新潮新人賞を受賞。 2013年、単行本『工場』で第26回三島由紀夫賞候補、第30回織田作之助賞受賞、第4回広島本大賞(小説部門)受賞[2]2014年、「穴」で第150回芥川龍之介賞を受賞。同年、第30回県民文化奨励賞(第30回記念特別賞)を受賞[3]。英国文芸誌『GRANTA』に短編が掲載され、オーストリアで開かれた文学イベント「Literature in autumn:Echoes from Japan」に青山七恵辻仁成ドリアン助川中村文則柳美里らと共に招待された[4]

作品

単行本

  • 『工場』(2013年3月、新潮社 2018年8月、新潮文庫)
    • 工場(『新潮』2010年11月号)
    • ディスカス忌(『新潮』2012年9月号)
    • いこぼれのむし(『新潮』2011年5月号)
  • 『穴』(2014年1月、新潮社 2016年7月、新潮文庫)
    • 穴(『新潮』2013年5月号)
    • いたちなく(『新潮』2013年7月号)
    • ゆきの宿(書き下ろし)
  • 『庭』(2018年3月、新潮社 2020年12月、新潮文庫)
    • うらぎゅう(『群像』2013年4月号)
    • 彼岸花(『GRANTA JAPAN with 早稲田文学 01』)
    • 延長(『早稲田文学』2014年秋号)
    • 動物園の迷子(『MONKEY』vol.6)
    • うかつ(『新潮』2015年1月)
    • 叔母を訪ねる(『すばる』2015年1月)
    • どじょう(『GRANTA JAPAN with 早稲田文学 03』)
    • 庭声(『文學界』2015年8月号)
    • 名犬(『新潮』2016年1月号)
    • 広い庭(『文學界』2016年8月号)
    • 予報(『三田文学』2016年夏季号)
    • 世話(『MONKEY』vol.12)
    • 蟹(『早稲田文学増刊 女性号』)
    • 緑菓子(『MONKEY』vol.13)
    • 家グモ(『文學界』2018年1月号)
  • 『小島』(2021年4月、新潮社 2023年11月、新潮文庫)
    • 小島
    • ヒヨドリ(『群像』2018年10月号)
    • ねこねこ(『群像』2019年3月号)
    • けば(『たべるのがおそい』vol.7)
    • 土手の実(『ランバーロール 02』)
    • おおかみいぬ(『徳島文學』第二号)
    • 園の花(『文學界』2019年6月号)
    • 卵男(『文藝』2019年秋号)
    • 子猿(『文學界』2020年1月号)
    • かたわら(『新潮』2020年7月)
    • 異郷(『早稲田文学』2014年冬号)
    • 継承
    • 点点(『新潮』2021年4月号)
    • はるのめ(『飛ぶ教室』2020年春号)
  • 『パイプの中のかえる』(2023年11月、twililight)エッセイ集
  • 『かえるはかえる: パイプの中のかえる2』(2023年11月、twililight)エッセイ集

単行本未収録

  • 「ものごころごろ」(『すばる』2023年1月号)

エッセイ・対談他

  • 受賞記念対談 日常と幻想のあいだ(『文學界』2014年3月号 川上弘美
  • 受賞記念エッセイ 穴のころのこと(『文學界』2014年3月号)
  • 被爆三世として、母として、内なる「広島」を書く(『文學界』2017年4月号)
  • 書評)問い直す視野(『波』2017年9月号:古川真人『四時過ぎの船』)
  • 球炎と話す(『中国新聞 第70回新聞大会記念特集号』2017年10月16日)
  • そう思った自分こそ駄目じゃないか(『新潮』2019年5月号)

作品の翻訳

  • 『穴』(2017年9月 韓国語 翻訳:韓成禮)
    • 収録作:「穴」「工場」「叔母を訪ねる」

脚注

  1. ^ カープの街 短編に描く 「早稲田文学」で小山田浩子さん | ヒロシマ平和
  2. ^ 広島のご当地本「広島本大賞」
  3. ^ 第30回「県民文化奨励賞」の贈呈について
  4. ^ ロンドンの創刊イベントに日本人作家が登壇して大盛況!

外部リンク

  • 『工場』小山田浩子インタビュー
  • 小山田浩子オンライン (holeandweasel) - X(旧Twitter)
  • 小山田浩子インタビュー(ブックショート)
 第150回芥川龍之介賞
 
1930年代 - 1950年代(第1回 - 第42回)
1930年代
1940年代
1950年代
 
1960年代 - 1970年代(第43回 - 第82回)
1960年代
1970年代
 
1980年代 - 1990年代(第83回 - 第122回)
1980年代
  • 第83回 該当作品なし
  • 第84回 尾辻克彦「父が消えた」
  • 第85回 吉行理恵「小さな貴婦人」
  • 第86回 該当作品なし
  • 第87回 該当作品なし
  • 第88回 加藤幸子 「夢の壁」/唐十郎「佐川君からの手紙」
  • 第89回 該当作品なし
  • 第90回 笠原淳「杢二の世界」、高樹のぶ子「光抱く友よ」
  • 第91回 該当作品なし
  • 第92回 木崎さと子「青桐」
  • 第93回 該当作品なし
  • 第94回 米谷ふみ子「過越しの祭」
  • 第95回 該当作品なし
  • 第96回 該当作品なし
  • 第97回 村田喜代子「鍋の中」
  • 第98回 池澤夏樹「スティル・ライフ」/三浦清宏「長男の出家」
  • 第99回 新井満 「尋ね人の時間」
  • 第100回 南木佳士「ダイヤモンドダスト」/李良枝「由煕」
  • 第101回 該当作品なし
  • 第102回 大岡玲「表層生活」/瀧澤美恵子「ネコババのいる町で」
1990年代
 
2000年代 - 2010年代(第123回 - 第162回)
2000年代
2010年代
 
2020年代 - 2030年代(第163回 - )
2020年代
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef