UEFA EURO 2016予選・グループH

詳細は「UEFA EURO 2016予選」を参照

このページは、UEFA EURO 2016予選のグループHの結果をまとめたものである。このグループは、イタリアクロアチアノルウェーブルガリアアゼルバイジャンマルタの6カ国からなる。

1位および2位チームはそのままUEFA EURO 2016本大会出場が決まる。3位の9か国のうち成績が最も上位の国も予選を通過。残る3位の8か国が2か国ずつ4組に分かれホーム・アンド・アウェーでのプレーオフを行い、勝利した4か国が予選を通過する。

順位表

チーム







イタリアの旗 イタリア 10 7 3 0 16 7 +9 24
クロアチアの旗 クロアチア[note 1] 10 6 3 1 20 5 +15 20
ノルウェーの旗 ノルウェー 10 6 1 3 13 10 +3 19
ブルガリアの旗 ブルガリア 10 3 2 5 9 12 −3 11
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 10 1 3 6 7 18 −11 6
マルタの旗 マルタ 10 0 2 8 3 16 −13 2
チーム AWAY
イタリアの旗 クロアチアの旗 ノルウェーの旗 ブルガリアの旗 アゼルバイジャンの旗 マルタの旗
H
O
M
E
イタリアの旗 イタリア X 1 - 1 2 - 1 1 - 0 2 - 1 1 - 0
クロアチアの旗 クロアチア 1 - 1 X 5 - 1 3 - 0 6 - 0 2 - 0
ノルウェーの旗 ノルウェー 0 - 2 2 - 0 X 2 - 1 0 - 0 2 - 0
ブルガリアの旗 ブルガリア 2 - 2 0 - 1 0 - 1 X 2 - 0 1 - 1
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 1 - 3 0 - 0 0 - 1 1 - 2 X 2 - 0
マルタの旗 マルタ 0 - 1 0 - 1 0 - 3 0 - 1 2 - 2 X

左の数字がHOMEチーム

競技日程と結果

競技日程は、2014年2月23日に行われた予選組み合わせ抽選会で決定された[4]

アゼルバイジャン  v  ブルガリア

2014年9月9日
21:00 (UTC+5)
アゼルバイジャン  1 - 2  ブルガリア
ナザロフ 54分にゴール 54分 レポート ミツァンスキ 14分にゴール 14分
V.フリストフ 87分にゴール 87分
バクセル・アレナ(バクー
観客数: 11,000人
主審: イスラエルの旗 アロン・イェフェト

クロアチア  v  マルタ

2014年9月9日
20:45 (UTC+2)
クロアチア  2 - 0  マルタ
モドリッチ 46分にゴール 46分
クラマリッチ 81分にゴール 81分
レポート
スタディオン・マクシミールザグレブ
観客数: 8,333人
主審: ロシアの旗 ウラディスラフ・ベズボロドフ

ノルウェー  v  イタリア

2014年9月9日
20:45 (UTC+2)
ノルウェー  0 - 2  イタリア
レポート ザザ 16分にゴール 16分
ボヌッチ 62分にゴール 62分

ブルガリア  v  クロアチア

2014年10月10日
21:45 (UTC+3)
ブルガリア  0 - 1  クロアチア
レポート ボドゥロフ 36分にゴール 36分 (o.g.)

イタリア  v  アゼルバイジャン

2014年10月10日
20:45 (UTC+2)
イタリア  2 - 1  アゼルバイジャン
キエッリーニ 44分にゴール 44分82分 レポート キエッリーニ 76分にゴール 76分 (o.g.)
スタディオ・レンツォ・バルベラパレルモ
観客数: 30,000人
主審: トルコの旗 フセイン・ゴジェク

マルタ  v  ノルウェー

2014年10月10日
20:45 (UTC+2)
マルタ  0 - 3  ノルウェー
レポート デーリ 22分にゴール 22分
キング 26分にゴール 26分49分
タカリ国立競技場(タカリ
観客数: 3,000人
主審: フランスの旗 アントニー・ゴーティエ

クロアチア  v  アゼルバイジャン

2014年10月13日
20:45 (UTC+2)
クロアチア  6 - 0  アゼルバイジャン
クラマリッチ 11分にゴール 11分
ペリシッチ 34分にゴール 34分45分
ブロゾヴィッチ 45+1分にゴール 45+1分
モドリッチ 57分にゴール 57分 (pen.)
サディゴフ 61分にゴール 61分 (o.g.)
レポート
スタディオン・グラドスキ・ヴルトオシエク
観客数: 15,000人
主審: スイスの旗 シュテファン・シュトゥーダー

マルタ  v  イタリア

2014年10月13日
20:45 (UTC+2)
マルタ  0 - 1  イタリア
レポート ペッレ 24分にゴール 24分
タカリ国立競技場(タカリ
観客数: 16,942人
主審: ルーマニアの旗 オヴィディウ・アリン・ハツェガン

ノルウェー  v  ブルガリア

2014年10月13日
20:45 (UTC+2)
ノルウェー  2 - 1  ブルガリア
T.エリユヌシ 13分にゴール 13分
ニールセン 72分にゴール 72分
レポート ボドゥロフ 43分にゴール 43分

アゼルバイジャン  v  ノルウェー

2014年11月16日
21:00 (UTC+4)
アゼルバイジャン  0 - 1  ノルウェー
レポート ノルトヴェイト 25分にゴール 25分
トフィク・バフラモフ・スタジアムバクー
観客数: 8,000人
主審: ウクライナの旗 イェフヘン・アラノフスキー

ブルガリア  v  マルタ

2014年11月16日
21:45 (UTC+2)
ブルガリア  1 - 1  マルタ
ガラビノフ 6分にゴール 6分 レポート ファイラ 49分にゴール 49分 (pen.)
ヴァシル・レフスキ国立競技場(ソフィア)
観客数: 600人
主審: スウェーデンの旗 マルティン・ストレムベルグソン

イタリア  v  クロアチア

2014年11月16日
20:45 (UTC+1)
イタリア  1 - 1  クロアチア
カンドレーヴァ 11分にゴール 11分 レポート ペリシッチ 15分にゴール 15分

アゼルバイジャン  v  マルタ

2015年3月28日
21:00 (UTC+4)
アゼルバイジャン  2 - 0  マルタ
フセイノフ 4分にゴール 4分
ナザロフ 90+2分にゴール 90+2分
レポート
トフィク・バフラモフ・スタジアムバクー
観客数: 14,600人
主審: トルコの旗 ハリス・ヨズカヒア

ブルガリア  v  イタリア

2015年3月28日
21:45 (UTC+2)
ブルガリア  2 - 2  イタリア
ポポフ 11分にゴール 11分
ミツァンスキ 17分にゴール 17分
レポート ミネフ 4分にゴール 4分 (o.g.)
エデル 84分にゴール 84分
ヴァシル・レフスキ国立競技場(ソフィア)
観客数: 10,359人
主審: スロベニアの旗 ダミル・スコミナ

マルタ  v  ブルガリア

2015年6月12日
20:45 (UTC+2)
マルタ  0 - 1  ブルガリア
レポート I.ポポフ 56分にゴール 56分
タカリ国立競技場(タカリ
観客数: 3,924人
主審: 北マケドニア共和国の旗 アレクサンダル・スタフレフ

ノルウェー  v  アゼルバイジャン

2015年6月12日
20:45 (UTC+2)
ノルウェー  0 - 0  アゼルバイジャン
レポート
ウレヴォール・スタディオンオスロ
観客数: 21,228人
主審: ポーランドの旗 パヴェウ・ジル

アゼルバイジャン  v  クロアチア

2015年9月3日
21:00 (UTC+5)
アゼルバイジャン  0 - 0  クロアチア
レポート
バクセル・アレナ(バクー
観客数: 10,000人
主審: フランスの旗 リュディ・ビュケ

ブルガリア  v  ノルウェー

2015年9月3日
21:45 (UTC+3)
ブルガリア  0 - 1  ノルウェー
レポート フォレン 57分にゴール 57分
ヴァシル・レフスキ国立競技場(ソフィア)
観客数: 12,913人
主審: オランダの旗 バス・ネイホイス

イタリア  v  マルタ

2015年9月3日
20:45 (UTC+2)
イタリア  1 - 0  マルタ
ペッレ 63分にゴール 63分 レポート
スタディオ・アルテミオ・フランキ(フィレンツェ
観客数: 12,551人
主審: スロバキアの旗 イヴァン・クルジュリャク

マルタ  v  アゼルバイジャン

2015年9月6日
18:00 (UTC+2)
マルタ  2 - 2  アゼルバイジャン
ミフスド 55分にゴール 55分
エフィオング 71分にゴール 71分
レポート アミルグリエフ 36分にゴール 36分80分
タカリ国立競技場(タカリ
観客数: 5,266人
主審: オーストリアの旗 ハラルド・レヒナー

アゼルバイジャン  v  イタリア

2015年10月10日
21:00 (UTC+5)
アゼルバイジャン  1 - 3  イタリア
ナザロフ 31分にゴール 31分 レポート エデル 11分にゴール 11分
エル・シャーラウィ 43分にゴール 43分
ダルミアン 65分にゴール 65分
トフィク・バフラモフ・スタジアムバクー
観客数: 48,000人
主審: スコットランドの旗 ウィリアム・コラム

ノルウェー  v  マルタ

2015年10月10日
18:00 (UTC+2)
ノルウェー  2 - 0  マルタ
テッテイ 19分にゴール 19分
セダールン 52分にゴール 52分
レポート
ウレヴォール・スタディオンオスロ
観客数: 27,120人
主審: 北アイルランドの旗 アーノルド・ハンター

ブルガリア  v  アゼルバイジャン

2015年10月13日
21:45 (UTC+3)
ブルガリア  2 - 0  アゼルバイジャン
アレクサンドロフ 20分にゴール 20分
ランゲロフ 56分にゴール 56分
レポート
ヴァシル・レフスキ国立競技場(ソフィア)
観客数: 2,500人
主審: ハンガリーの旗 ボグナール・タマーシュ

イタリア  v  ノルウェー

2015年10月13日
20:45 (UTC+2)
イタリア  2 - 1  ノルウェー
フロレンツィ 73分にゴール 73分
ペッレ 82分にゴール 82分
レポート テッテイ 23分にゴール 23分

マルタ  v  クロアチア

2015年10月13日
20:45 (UTC+2)
マルタ  0 - 1  クロアチア
レポート ペリシッチ 25分にゴール 25分
タカリ国立競技場(タカリ
観客数: 5,835人
主審: イングランドの旗 アンドレ・マリナー

ノート

  1. ^ a b クロアチアは、2015年6月12日のイタリア戦においてサポーターによる人種差別的行為があったとして、勝点1の剥奪およびUEFA主催ホームゲーム2試合(10月10日のブルガリア戦ともう1試合)を無観客試合にすること、予選の残り試合をスタディオン・ポリュドで開催することの禁止に加え、100,000ユーロの罰金を科された[1]。その後、クロアチアサッカー連盟が不服申し立てを行った[2] が却下され、正式に処分が確定した[3]
  2. ^ クロアチアは、2015年3月28日のノルウェー戦においてサポーターによる人種差別的行為があったとして、6月12日のホームゲームを無観客試合にすることに加え50,000ユーロの罰金を科された[5]

脚注

  1. ^ “クロアチアに勝ち点1剥奪処分”. UEFA.org (2015年7月23日). 2015年7月24日閲覧。
  2. ^ “Disciplinary updates” (英語). UEFA.org. 2015年9月4日閲覧。
  3. ^ “クロアチアの勝ち点1剥奪が確定”. UEFA.org (2015年9月18日). 2015年9月21日閲覧。
  4. ^ “Qualifying fixtures” (英語). UEFA.com. 2014年2月26日閲覧。
  5. ^ “Russia given abandoned Montenegro tie by forfeit after riot” (英語). BBC Sport (2015年4月8日). 2015年5月25日閲覧。
« 2012
2020 »
本大会(競技場) - 予選