Gyuu

Gyuu
奥井雅美スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル スターチャイルド
プロデュース
  • 奥井雅美
  • 山﨑淳
チャート最高順位
奥井雅美 アルバム 年表
Gyuu
(1995年)
V-sit
1996年
『Gyuu』収録のシングル
  1. 誰よりもずっと…
    リリース: 1993年8月21日
  2. I WAS BORN TO FALL IN LOVE
    リリース: 1994年1月21日
  3. 「REINCARNATION」
    リリース: 1994年3月5日
  4. My Jolly Days
    リリース: 1994年8月5日
  5. It's DESTINY-やっと巡り会えた-
    リリース: 1994年12月21日
テンプレートを表示

Gyuu』(ぎゅっ)は、奥井雅美の1stアルバム。1995年4月21日スターチャイルドから発売された。

背景

制作

音楽性

収録曲

CD[6]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.REINCARNATION有森聡美工藤崇矢吹俊郎
2.Moonlight Angel -明日に向かって-奥井雅美奥井雅美矢吹俊郎・大平勉
3.I WAS BORN TO FALL IN LOVE有森聡美中崎英也中崎英也
4.両手いっぱいの夢有森聡美工藤崇矢吹俊郎
5.FULL UP MIND有森聡美中崎英也中崎英也
6.BEATS the BANDMamie D. Lee池永慎Vink
7.FACE有森聡美大平勉大平勉
8.不思議な夜奥井雅美奥井雅美矢吹俊郎
9.My Jolly Days木本慶子大平勉Vink
10.It's DESTINY-やっと巡り会えた-有森聡美工藤崇矢吹俊郎
11.Energy奥井雅美奥井雅美矢吹俊郎
12.Live alone…千年たっても有森聡美工藤崇矢吹俊郎
13.誰よりもずっと…有森聡美渡辺俊幸大平勉
14.Bay side love story -from tokyo-奥井雅美奥井雅美矢吹俊郎・大平勉
合計時間:

参加ミュージシャン

REINCARNATION

Moonlight Angel -明日に向かって-

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Drums : 江口信夫
  • Bass : 山田貢司
  • Chorus & Voice : 副田研二
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

I WAS BORN TO FALL IN LOVE

両手いっぱいの夢

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Chorus & Voice : 副田研二
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

FULL UP MIND

  • E.Guitar : 中崎英也

BEATS the BAND

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Drums : 江口信夫
  • Bass : 松原秀樹
  • Alto & Tenor Sax : 包国充
  • Chorus & Voice : 松村香澄
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

FACE

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

不思議な夜

  • A.Guitar : 矢吹俊郎
  • Drums : 江口信夫
  • Bass : 住吉中
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

My Jolly Days

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Drums : 江口信夫
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

It's DESTINY-やっと巡り会えた-

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Chorus & Voice : 副田研二
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

Energy

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Chorus & Voice : 副田研二
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

Live alone…千年たっても

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

誰よりもずっと…

  • A.Piano : 大平勉
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

Bay side love story -from tokyo-

  • E.Guitar : 矢吹俊郎
  • Keyboards : 大平勉
  • Chorus & Voice : 副田研二
  • Tambourine : 森本耕司
  • Synthesizer Programming : 矢吹俊郎 & 大平勉

タイアップ

曲名 タイアップ 備考
REINCARNATION OVA宇宙の騎士テッカマンブレードIIオープニングテーマ 4thシングル
I WAS BORN TO FALL IN LOVE OVA『コンパイラ』オープニングテーマ 3rdシングル。
両手いっぱいの夢 OVA『宇宙の騎士テッカマンブレードII』イメージソング 4thシングルのカップリング
FULL UP MIND OVA『コンパイラ』エンディングテーマ 3rdシングルのカップリング。
BEATS the BAND 東映アニメスペシャルGS美神 極楽大作戦!!挿入歌 5thシングルのカップリング。
FACE テレビ東京系アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』第4話挿入歌 最後の場面で使用。
不思議な夜 テレビ東京系アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』第22話挿入歌 ラジオから流れている。
My Jolly Days 東映アニメスペシャル『GS美神 極楽大作戦』エンディングテーマ 5thシングル。
It's DESINY -やっと巡り会えた- OVA『宇宙の騎士テッカマンブレードII』エンディングテーマ 6thシングル。
Energy OVA『女神天国イメージソング サウンドトラックには収録されていない。
Live alone…千年たっても OVA『宇宙の騎士テッカマンブレードII』エンディングテーマ 6thシングルのカップリング。
誰よりもずっと… OVA『ふぁんたじあ主題歌 メジャーデビューシングル。
Bay side story -from tokyo- テレビ東京系アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』第4話挿入歌 箱根湯本駅で流れている。
テレビ東京系アニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』第21話挿入歌 ラーメンを食べる場面でラジオから流れている。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ CDの帯に『リアレンジ&リミックスベストアルバム』と記載されている。
  2. ^ 当時の雰囲気を意識してか、イントロ前とアウトロ後にレコードのスクラッチノイズが挿入されている(ライナーノーツにも同様の注意書きが記載されている)。

出典

  1. ^ “奥井雅美 / Ma-KING[廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年3月5日閲覧。
  2. ^ “「宇宙の騎士テッカマンブレード2」ネヴァー・セイ、ネヴァー・アゲイン”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年3月5日閲覧。
  3. ^ “万能文化猫娘~SOUND PHASE-OVI|ビデオ・サントラ”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年3月5日閲覧。
  4. ^ “奥井雅美 / S-mode#2[2CD][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年3月6日閲覧。
  5. ^ “2007年も「猪突猛進」! 2006年カウントダウンライブで、奥井雅美さん熱唱”. 電撃オンライン (KADOKAWA Game Linkage). (2007年1月18日). https://dengekionline.com/data/news/2007/1/18/d494fcaaec70280fa222f0683ce43690.html 2022年7月31日閲覧。 
  6. ^ “Gyuu”. タワーレコード. 2022年3月5日閲覧。
シングル
スターチャイルド
キングレコード
evolution
インデックスミュージック
  • 37.RING
Lantis
evolution
DreamParty事務局
  • 41.Sparking/No dream, No life
ポニーキャニオン
Lantis
配信限定シングル
  • Blood Blade -光と闇の彼方に-‎
  • Ave Maria
  • 曖昧さ、幸福論
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
ライブ
カバー
セルフカバー
トリビュート
映像作品
ライブ
その他
ユニット
参加作品
アニサマ関連
シングル
アルバム
番組
関連人物
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ