5-メチルテトラヒドロ葉酸

5-メチルテトラヒドロ葉酸

(2S)-2-[[4-[(2-アミノ-5-メチル-4-オキソ-1,6,7,8-テトラヒドロプテリジン-6-イル) メチルアミノ]ベンゾイル]アミノ]ペンタン二酸

別称
メチル葉酸、methylfolate
略称 5-MTHF
識別情報
CAS登録番号 134-35-0
PubChem 9825434
KEGG C00440
D09353 (医薬品)
MeSH 5-methyltetrahydrofolate
  • CN1C(CNC2=C1C(=O)N=C(N2)N)CNC3=CC=C (C=C3)C(=O)N[C@@H](CCC(=O)O)C(=O)O
特性
化学式 C20H25N7O6
モル質量 459.46 g/mol
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

5-メチルテトラヒドロ葉酸(5-メチルテトラヒドロようさん、5-Methyltetrahydrofolate)は、テトラヒドロ葉酸メチル化誘導体である。メチレンテトラヒドロ葉酸レダクターゼ(EC 1.5.1.20)によって5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸から合成され、5-メチルテトラヒドロ葉酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(EC 2.1.1.13)(またはメチオニンシンターゼと呼ぶ)によるホモシステインからのメチオニンの再生に使われる。

テトラヒドロ葉酸(THF)による代謝とビタミンB12によるTHFの再生産、de:Folsäure=葉酸、DHF=ジヒドロ葉酸、THF=テトラヒドロ葉酸、Vit.B12=ビタミンB12、Methyl-Vit.B12=メチルコバラミン、Methionin=メチオニン、Methionin Syntase=5-メチルテトラヒドロ葉酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ、Homocystein=ホモシステイン、N5-Methyl-THF=5-メチルテトラヒドロ葉酸、N5,N10-Methylene-THF=5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸、N10-Formyl-THF=10-ホルミルテトラヒドロ葉酸、dUMP=デオキシウリジン一リン酸NADPHDNA

関連項目

  • 表示
  • 編集