12週連続シングルリリース

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

12週連続シングルリリース(じゅうにしゅうれんぞくシングルリリース)は、日本の女性歌手・倖田來未2005年12月7日から翌2006年2月22日までの12週の間に行ったシングルリリースの総称である。

概要

2005年12月7日から翌2006年2月22日までの毎週水曜日に1枚ずつ計12枚のシングルをリリースするというものである。連続リリース企画はglobe、ゆず、EXILE等も行っている。

シングルは『you』『No Regret』『Someday/Boys♥Girls』を除くCDは全て5万枚限定生産盤である。なお、限定盤は『KAMEN feat.石井竜也』に同表題曲の別バージョンが収録されている他は、全てシングル曲のB面がインストとなっている。

また、シングルのジャケットはそれぞれ世界各国の衣装を着ており、裏ジャケットに至っては12枚全てをつなげると1つの写真が出来上がる仕組みになっている。背帯も同じく12枚つなげると1つの写真ができるというユニークな仕組みになっている。

12週連続シングルリリースを盛り上げる手段の一つとして、同企画と連動して特典サイトが2006年3月14日16時00分(JST)まで開設されていた。サイトでは、記念グッズの発売や、12週連続〜のリミックスアルバムが特典サイトでのみ配信されるなど、12枚全ての購入者に対する限定特典が実施された。

12週連続シングルリリースの最終週である2006年2月22日の2週間後には、今回のシングルリリース曲を羅列したベストアルバム第2弾『BEST〜second session〜』が発売された。このアルバムには、シングル『you』のB面である「Sweet Kiss」、12週目の両A面シングルの2曲目「Boys♥Girls」、幻の"00"週目シングルとしてミュウモのみの配信限定でリリースされた『BEST〜second session〜』1曲目収録の「Introduction to the second session」のフルバージョンである「Get It On」は未収録となっている。

この連続リリースにより、スペースシャワーTV主催の「SPACE SHOWER Music Video Awards07」にて、特別賞を受賞した。

12週連続シングルリリース内容

タイトル リリース日 ジャケットイメージ 備考
01 you 2005年12月7日 アラスカ
02 Birthday Eve 2005年12月14日 アメリカ 5万枚限定生産盤
03 D.D.D. feat. SOULHEAD 2005年12月21日 ロンドン 5万枚限定生産盤
04 Shake It Up 2005年12月28日 ブラジル 5万枚限定生産盤
05 Lies 2006年1月4日 中国 5万枚限定生産盤
06 feel 2006年1月11日 スペイン 5万枚限定生産盤
07 Candy feat.Mr. Blistah 2006年1月18日 アフリカ 5万枚限定生産盤
08 No Regret 2006年1月25日 インド
09 今すぐ欲しい 2006年2月1日 フランス 5万枚限定生産盤
10 KAMEN feat.石井竜也 2006年2月8日 ハワイ 5万枚限定生産盤
11 WIND 2006年2月15日 イタリア 5万枚限定生産盤
12 Someday/Boys♥Girls 2006年2月22日 日本
番外
00 Get It On 2006年3月1日 アラビア 配信限定楽曲

各シングルの詳細については、リンク先を参照

補足

  • かつてglobeは、1998年9月-10月にかけて、『BRAND NEW globe 4 SINGLES』と題し、「Wanna Be A Dreammaker」から「Perfume of love」までの4枚のシングルをそれぞれ3週、1週、1週の間隔でリリースした事があったが、ゆずや倖田來未はこれをはるかに上回るシングル連続リリースを行ったが順位や売り上げ枚数、オリコンウィークリーランキング同時TOP10チャートインの各記録はglobeには及ばなかった。また、FEEL SO BADは、12ヶ月連続アルバムリリースを成し遂げている。
  • 「Candy feat.Mr.Blistah」「you」「feel」「Lies」「Someday」の5曲は記述順にPVが繋がっており、それぞれに関連性がもたれている。一連のPVには、塚本高史忍成修吾尚玄ら3人の俳優が出演。
  • 限定生産盤となった9枚は発売前からほぼ完売状態となった。また初回盤のみ特典サイトのアクセスパスワードが封入されていた『you』『No Regret』『Someday』の初回盤も入手困難となり、オークションでは数倍の高値で取引された。
  • いずれの作品もオリコンチャートトップ10入りを果たし、『you』『feel』は、第1位を獲得した。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

  • Jackson vibe - 「お手本はくぅちゃん」とのキャッチコピーで、6ヶ月連続リリースを開始。

外部リンク

シングル
倖田來未のシングル
CD
2000年代
00年
01年
02年
03年
04年
05年
06年
07年
08年
  • 39.anytime
  • 40.MOON
  • 41.TABOO
  • 42.stay with me
09年
2010年代
10年
11年
12年
  • 53.Go to the top
  • 54.恋しくて
13年
14年
16年
17年
  • 60.LIT
  • 61.HUSH
  • 62.NEVER ENOUGH
2020年代
21年
DVD
配信
2010年代
14年
19年
2020年代
20年
  • 11.puff
  • 12.Lucky Star
  • 13.XXKK
21年
22年
23年
24年
  • 27.Silence
  • 28.Dangerously
参加作品
アルバム
倖田來未のアルバム
オリジナル
ミニ
コンピレーション
コレクション
カバー
ベスト
ライブ
  • 1.KODA KUMI LIVE TOUR 2011 〜Dejavu〜
  • 2.KODA KUMI Premium Night 〜Love & Songs〜
  • 3.KODA KUMI LIVE TOUR 2008 〜Kingdom〜
  • 4.KODA KUMI LIVE TOUR 2009 〜TRICK〜
  • 5.KODA KUMI LIVE TOUR 2010 〜UNIVERSE〜
  • 6.KODA KUMI "ETERNITY〜Love & Songs〜"at Billboard Live
  • 7.KODA KUMI 10th Anniversary 〜FANTASIA〜 in TOKYO DOME
  • 8.Koda Kumi 15th Anniversary Live Tour 2015 〜WALK OF MY LIFE〜
  • 9.KODA KUMI LIVE TOUR 2016 〜Best Single Collection〜
  • 10.KODA KUMI LIVE TOUR 2018 - DNA -
  • 11.KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-
リミックス
配信限定
  • 1.Summer Single Collection 2013
  • 2.Winter Ballad Collection 2013
  • 3.Happy Love Song Collection 2014
参加作品
カテゴリ カテゴリ
映像作品
倖田來未の映像作品
ライブ映像
2000年代
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2019年
2020年代
2020年

19.KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) 〜Black Cherry〜 - 20.KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) 〜JAPONESQUE〜

2021年
ミュージック・ビデオ
ファンクラブ限定

KODA KUMI 2009 TAIWAN - KODA KUMI LIVE TOUR 2016 〜Best Single Collection〜 documentary film - KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-

カテゴリ カテゴリ
関連項目
カテゴリ カテゴリ