駄菓子屋ゲーム博物館

駄菓子屋ゲーム博物館(だがしやゲームはくぶつかん)は、東京都板橋区にある駄菓子屋ゲームの博物館。

昭和時代の駄菓子屋に置かれていたゲーム機が動態保存され展示されており、実際に遊ぶことができる。

経緯

2005年の板橋区の空き店舗活用コンテストに、館長の岸昭仁が応募したことで始まった。

2006年に別の場所(東京都板橋区常盤台3-24-15)で期間限定でオープンし、2008年に葛飾区柴又の柴又のおもちゃ博物館において、「駄菓子屋ゲーム展」という名前で開催され、2009年3月に現在の場所に開館した[1][2]

開館情報

  • 入場料:300円
  • 定休日:火曜日、水曜日、木曜日
  • 開館時間:土日祝日10時から19時、平日14時から19時

所在地

  • 住所:東京都板橋区宮本町17-8(板橋本町駅A4出口から徒歩6分)

出典

  1. ^ 駄菓子屋ゲーム博物館の活動履歴
  2. ^ “芸術さんぽ 駄菓子屋ゲーム博物館(東京都板橋区) 懐かしい?新鮮?「昭和」 /東京”. 毎日新聞 (2023年3月17日). 2023年7月16日閲覧。

外部リンク

  • 駄菓子屋ゲーム博物館