香洲区

中国 > 広東省 > 珠海市 > 香洲区
中華人民共和国 広東省 香洲区
横琴島・三畳泉瀑布
横琴島・三畳泉瀑布
横琴島・三畳泉瀑布
香洲区の位置
香洲区の位置
香洲区の位置
簡体字 香洲
繁体字 香洲
拼音 Xiāngzhōu
カタカナ転写 シャンヂョウ
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
広東
地級市 珠海市
行政級別 市轄区
面積
総面積 476 km²
人口
総人口(2005) 81 万人
経済
電話番号 0756
郵便番号 519000
ナンバープレート 粤C
行政区画代碼 440402
公式ウェブサイト http://www.zhxz.gov.cn/

香洲区(こうしゅうく)は中国広東省珠海市に位置する市轄区

歴史

旧来は香山県(1925年に中山県と改称)の管轄であったが、1953年に珠海県に移管、1959年には香洲(漁民)公社が設置され、1961年に香洲鎮と改称された。1979年に香洲区とされ、さらに1984年に市轄区に昇格し現在に至る。

行政区画

情侶路

9街道、6鎮を管轄する

  • 街道
    • 翠香街道、梅華街道、前山街道、吉大街道、拱北街道、香湾街道、獅山街道、湾仔街道、鳳山街道
    • 唐家湾鎮、南屏鎮、横琴鎮、桂山鎮、万山鎮、担杆鎮

交通

珠海駅

鉄道

(広州方面)- 珠海北駅 - 唐家湾駅 - 明珠駅 - 前山駅 - 珠海駅

道路

  • 高速道路
    • 広澳高速道路
    • 珠三角地区環状高速道路
    • 西部沿海高速道路
    • 広澳高速道路珠海支線
  • 国道
    • G105国道

港湾

  • 九州港:深圳蛇口、マカオ内港などの定期航路がある。

国境

広東省の行政区画
省都:広州市
副省級市
広州市
深圳市
地級市
韶関市
珠海市
汕頭市
仏山市
江門市
湛江市
茂名市
肇慶市
恵州市
梅州市
汕尾市
河源市
陽江市
清遠市
東莞市

(直轄郷級行政区)

中山市

(直轄郷級行政区)

潮州市
掲陽市
雲浮市
注:大鵬新区と深汕特別合作区は民政部によって承認された正式な行政区画でなく、深圳の市管轄の経済管理区である。
  • 表示
  • 編集

座標: 北緯22度13分05秒 東経113度30分03秒 / 北緯22.21806度 東経113.50083度 / 22.21806; 113.50083