飛び火

飛び火(とびひ)

  • 飛び散る火の粉[1]
  • 火災の際にが遠く離れた場所に移って燃え広がること。
    • 転じて、騒ぎが他に広まり大きくなること。とばっちり。
  • 伝染性膿痂疹の俗称。

出典

  1. ^ 飛び火大辞泉
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。