風が燃えた

風が燃えた』(かぜがもえた)は、1978年3月6日TBS系列で放送された3時間ドラマ。視聴率は34.4%。

概要

伊藤博文(俊輔)とその妻・梅子(お梅)を主人公に、波瀾万丈の生涯を青年期と壮年期を2部構成で描いたドラマ[1]1977年8月29日に放送された3時間ドラマ『海は甦える』に続く第2弾の作品となった。提供は『海は甦える』と同じ日立グループ

キャスト

スタッフ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「テレビ新作紹介 : 風が燃えた」『映画情報』第43巻第4号、国際情報社、1978年4月1日、38 - 39頁、NDLJP:10339926/38。 
  2. ^ 架空の人物。かつての博文の許婚で風倉の妻
  3. ^ 架空の人物。博文と若い頃に知り合い、思想の違いから訣別した博文を許せず、長年にわたって付け狙う剣客でもうひとりの主人公的存在

関連作品


シングル
アルバム
山口百恵のアルバム
スタジオ・アルバム
サウンドトラック
ベスト・アルバム
ライブ・アルバム
映像作品
ボックス・セット
トリビュート・アルバム
カテゴリ カテゴリ
出演
テレビドラマ
赤いシリーズ
その他
映画
主演作品

伊豆の踊子 - 潮騒 - 初恋時代 - 絶唱 - エデンの海 - 風立ちぬ - 春琴抄 - 泥だらけの純情 - 涙の卒業式〜出発〜 - 霧の旗 - ふりむけば愛 - 炎の舞 - ホワイト・ラブ - 天使を誘惑 - 古都

助演作品
関連人物
関連項目

ホリプロ - ソニー・ミュージックエンタテインメント (旧CBSソニー) - スター誕生!

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集