道の駅やちよ

やちよ
八千代ふるさとステーション
道の駅やちよ
所在地
276-0015
千葉県八千代市
米本4905-1
座標 北緯35度45分29秒 東経140度06分24秒 / 北緯35.75817度 東経140.10667度 / 35.75817; 140.10667座標: 北緯35度45分29秒 東経140度06分24秒 / 北緯35.75817度 東経140.10667度 / 35.75817; 140.10667
登録路線 国道16号
登録回 第10回 (12003)
登録日 1996年4月16日
開駅日 1997年
営業時間 9:00 - 19:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅やちよ(みちのえき やちよ)は、千葉県八千代市にある国道16号道の駅である。別称は八千代ふるさとステーション[1]

千葉県内3番目の道の駅として登録された。国道16号沿いでは唯一の道の駅である。管理者は、やちよ農業の輪共同企業体

沿革

施設

総敷地面積25,459.58、施設棟数2。

  • 駐車場
    • 普通車:204台
    • 大型車:10台
    • 身体障害者用:5台
  • トイレ(男17、女13、身体障害者用3、共用2)
  • 八千代ふるさとステーション
    • 情報コーナー
    • 農産物直売所「クラフト」
    • レストラン「トミーガーデン八千代」
    • アイスクリーム「プチシャンテリー」
  • やちよ農業交流センター
    • 喫茶コーナー「とれたて野菜キッチン加賀田」
    • 農産物加工所「スマイルデイズ」
    • ふれあい広場(バーベキュー)
    • 研修室
    • 調理実習室
    • レンタサイクル

通信設備

休館日

  • 第2月曜日
  • 12月31日 - 1月4日

アクセス

最寄IC

公共交通

東洋バス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “八千代ふるさとステーション(道の駅やちよ)”. 八千代市 (2018年4月9日). 2018年12月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 八千代ふるさとステーション
  • やちよ農業交流センター
  • 国土交通省関東地方整備局道路部
交差点・施設
バイパス

保土ヶ谷 - 大和 - 八王子 - 瑞穂 - 武蔵 - 川越 - 西大宮 - 新大宮 - 東大宮 - 岩槻春日部 - 春日部野田 - 千葉柏道路 - 千葉 - 長浦木更津 - 泥亀

道の駅

八王子滝山 - 庄和 - やちよ

構造物

大江橋 - 尾張屋橋 - 浅川橋 - 新浅川橋 - 拝島橋 - 上江橋 - 金野井大橋 - 八千代橋

自然要衝
旧道
有料道路
  • 表示
  • 編集