近藤瓶城

近藤 瓶城(こんどう へいじょう、天保3年2月19日(1832年3月21日) - 明治34年(1901年7月19日)は幕末明治時代日本漢学者。本姓は安藤。名は宗元。字は君元。通称は圭造、元三郎[1]。別号は省斎。三河国岡崎藩の儒学者[1]。『日本史記』の著者。1881年から近藤活版所で「史籍集覧」を出版した。続史籍集覧(1893-1898年刊行の続編)、存採叢書(1885) も刊行した。

墓所は染井霊園1-ロ-8-4。

参考文献

  • 大久保久雄「近藤瓶城と『史籍集覧』」『出版研究』第3巻、1972年、56-89頁、doi:10.24756/jshuppan.3.0_56。 

脚注

  1. ^ a b 『岡崎』岡崎市、1925年9月、142頁。NDLJP:1900602/108。 


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集