赤い迷宮

愛の劇場 > 赤い迷宮
赤い迷宮
ジャンル テレビドラマ
出演者 森下涼子
倉田てつを
ナレーター 来宮良子
製作
制作 TBS / 大映テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1993年10月25日 - 同年12月24日
放送時間月曜 - 金曜 13:00 - 13:30
放送枠愛の劇場
放送分30分
回数45
テンプレートを表示

赤い迷宮』(あかいめいきゅう)は、1993年10月25日12月24日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された昼ドラマである。全45話。

概要・ストーリー

TBSと大映テレビの共同制作。

放送当時は、初めて昼ドラとして制作された「赤いシリーズ」作品(11作目)とされたが、2006年に『赤い奇跡』が新作として放送されて以降、「赤いシリーズ」にカウントされない事例[1]も出てきている。

養女になった一人の女性が、あらゆる苦難を乗り越えて義兄との愛を貫いていく姿を描く恋愛サスペンス。

キャスト

  • 酒井妙子:森下桂(現・森下涼子)
    町工場の機械工・中村善男と君子夫妻の長女で、本人も旧姓は中村。しかし父は事故死、母は蒸発。そのようなこともあって酒井家の養子となっている。史朗に対して愛情を持っている。
  • 酒井史朗:倉田てつを
    聖和医科大学の大学院に在籍する呼吸器科研修医。ある事件をきっかけに自分の出生について疑問を持ち始める。
  • 酒井俊太朗:梅宮辰夫
    東都大学医学部の教授で、精神医学の権威。妙子と史朗の間に愛情があるのを感じ、それを温かく見守っている。
  • 盛田聖子:八木小織
    妙子は同じ高校の同級生。自身は聖和医科大学に合格して入学、そして史朗に近づくための策略を次々と練る。それゆえ、妙子のことを邪魔な存在と見ている。
  • 武田信吾:緒形幹太
    史朗の親友で、史朗と同じく聖和医科大学の大学院に在籍。妙子に恋心を抱いており、結婚したいとも意識している。
  • 木下亮子:笹峰愛(現・笹峯愛)
    妙子の実の妹で、自身も旧姓は中村。妙子と同様の事情で木下実の養子となっている。しかし亮子は非行に走り、薬物に溺れる日々を送る。
  • 酒井友恵:岩本多代
    息子の史朗の将来の成功を強く願い、妙子と史朗の間に兄妹以上の愛情が生まれることを許していない。
  • 盛田昇平:坂上二郎
    民友党の代議士。娘の聖子を医学界で将来有望な男性に嫁がせて盛田家を盤石なものにしたいとの野望を持つ。
  • 盛田昌代:小林哲子
    名家・盛田家の誇りを持ち、娘の聖子と史朗が結婚することを望む。友恵を巻き込んで、妙子の酒井家追放を図る。
  • 高石教授:北村総一朗
  • 中村君子(妙子の母):村上理子
  • 山本:石濱朗
  • 結婚仲介人・黒木:赤塚真人
  • 田所龍一:松村雄基
  • 後藤:桑原一人
  • 夏夕介
  • 水島新太郎
  • 松村冬風

(参考:[2]

スタッフ

放送日程

放送日 タイトル
1 1 - 5 1993年10月25日 - 1993年10月29日 禁断のラブ・ゲーム
2 6 - 10 1993年11月1日 - 1993年11月5日 あばかれた秘密愛
3 11 - 15 1993年11月8日 - 1993年11月12日 兄よ、恋人よ
4 16 - 20 1993年11月15日 - 1993年11月19日 酒井家の崩壊
5 21 - 25 1993年11月22日 - 1993年11月26日 父と子と母の秘密
6 26 - 30 1993年11月29日 - 1993年12月3日 私は許さない
7 31 - 35 1993年12月6日 - 1993年12月10日 愛は勝つか?!
8 36 - 40 1993年12月13日 - 1993年12月17日 復讐のラブゲーム
9 41 - 45 1993年12月20日 - 1993年12月24日 愛の奇蹟

主題歌

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ TBSチャンネル 赤い奇跡
  2. ^ 週刊TVガイド 1993年10月29日号 p.49「ドロドロワンダラー 赤い迷宮」

外部リンク

  • 赤い迷宮|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル - TBS
TBS 花王 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
年上でもいいじゃない
(1993.9.1 - 1993.10.22)
赤い迷宮
(1993.10.25 - 1993.12.24)
ママじゃないってば!
(1994.1.5 - 1994.2.18)
TBS系列 花王 愛の劇場→愛の劇場
花王 愛の劇場
朝日放送TBS制作)
(1969年2月 - 1970年4月)
1969年
1970年
花王 愛の劇場
(TBS制作)
(1970年4月 - 1999年9月)
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
愛の劇場
(TBS制作)
(1999年10月 - 2009年3月)
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
関連項目
カテゴリ カテゴリ
赤いシリーズ
オリジナルシリーズ
(1974年-1980年)
赤いシリーズ(1993年)

赤い迷宮

2005年版
サウンドトラック、
主題歌

赤い疑惑 -テレビ・ドラマ名場面集- - 赤いシリーズ シングル・コレクション - ありがとうあなた - 赤い運命 - 赤い衝撃 - 走れ風と共に - 赤い絆(レッド・センセーション)

俳優
製作、関連作品
スポンサー、協力会社
放送枠
カテゴリカテゴリ
大映テレビ
番組
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
役員・スタッフ
  • 香取雍史
  • 近藤一男
  • 渡辺良介
  • 明石竜二
  • 小森忠
  • 柳田博美
  • 千原博司
  • 川口武夫
  • 荒川洋
  • 安倍道典
  • 野木小四郎
  • 野添和子
  • 春日千春
  • 塙太志
  • 熊谷理恵
  • 八木亜未
  • 平池拓一
  • 野村知正
  • 都築歩
  • 北川俊樹
  • 長坂淳子
  • 佐野奈緒子
  • 木村康信
  • 渡辺良介
出演俳優など
大映テレビの人物
大映ドラマ出演者
主演俳優
助演俳優
音楽
歌手
作詞・作曲
ナレーター
プロデューサー
監督
脚本
関連人物
関連項目
放送局
スポンサー
放送枠
関連項目