終わらない歌

曖昧さ回避 この項目では、ゆずの楽曲について説明しています。
  • THE BLUE HEARTSの同名の楽曲については「THE BLUE HEARTS (アルバム)#収録曲」をご覧ください。
  • 井口裕香の同名の楽曲については「終わらない歌 (井口裕香の曲)」をご覧ください。
  • 日笠陽子の楽曲については「終わらない詩」をご覧ください。
終わらない歌
ゆずシングル
初出アルバム『TOWA』
B面 二人三脚
みらい〜弾き語りVer.〜
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル ニュー・フォーク
時間
レーベル セーニャ・アンド・カンパニー
チャート最高順位
  • 週間5位(オリコン
  • デイリー2位(オリコン)
  • 2015年8月度月間21位(オリコン)
  • 3位(iTunes Store[要出典]
ゆず シングル 年表
かける
(2015年)
終わらない歌
(2015年)
TOWA
(2015年)
ミュージックビデオ
「終わらない歌」 - YouTube
テンプレートを表示

終わらない歌」(おわらないうた)は、ゆずの通算43枚目のシングル。2015年8月12日発売。発売元はセーニャ・アンド・カンパニー

概要

前作「OLA!!」以来4か月ぶりとなるシングル[1]。「ゆず 弾き語りライブ2015 二人参客 in 横浜スタジアム」を前にリリースされた。

発売当初、カップリング2曲は配信サイトでは配信されていなかったが、2019年にストリーミングサービスも含めて開始された。

「ゆず 弾き語りライブ2015 二人参客 in 横浜スタジアム」の会場で今作を購入すると、ゆずの直筆サイン入りグッズなどが当たる抽選会に参加できた。

今作発売以降「マスカット」まで約3年間にわたりCDシングルのリリースがなかった。

収録曲

  1. 終わらない歌 (3:40)
    フジテレビ系情報番組『めざましテレビ』2015年度テーマソング[2]。同番組でオンエアが開始された3月30日から先行配信された。6月26日の『ミュージックステーション』でテレビ初披露された。ゆず 弾き語りライブ 2015 二人参客 in 横浜スタジアムではアンコールで関東学院マーチングバンドとともに演奏された。
    北川曰く『WONDERFUL WORLD』や「Hey和」から発展させ「未来の子どもたちに大人としてなにを残せるのか」ということをより具体的に考えて作られた楽曲。
    MVが「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」で「VIDEO OF THE YEAR(2015年のもっとも優れたミュージックビデオに授与される賞)」を受賞[3]
  2. 二人三脚 (3:47)
    • 作詞・作曲:北川悠仁・岩沢厚治、編曲:斎藤有太 & ゆず
    今作の発売週の週末に開催される「ゆず 弾き語りライブ 2015 二人参客 in 横浜スタジアム」の公式テーマソングとして制作された共作曲。過去に”ゆず”名義で曲作りを行ったり、通常楽曲で共作を行ったことはあるものの、断片的な歌詞とメロディーを互いにキャッチボールしあい、2人で共作した”弾き語り楽曲”は、ゆず史上初。デビューから18年となる歩みを振り返りながら、ファンとともにこれからも前に進んでいくメッセージが込められた曲。
    岩澤曰くデモを「サビのようなAメロです」「BメロっぽいDメロです」というようなメモを添えて日記を交換するようにやりとりしたとのこと。
    13thアルバム『TOWA』にバンドアレンジバージョンで収録される。
  3. みらい〜弾き語りVer.〜 (6:25)
    作詞・作曲・編曲:ゆず
    9thアルバム『FURUSATO』収録曲を2人の弾き語りアレンジで”ほぼ一発録り”。横浜スタジアムで開催される弾き語りライブを前に、2人が地元・横浜への想いを込めてつくられた同楽曲が、新たに生まれ変わった。

脚注

  1. ^ “ゆず、8・12『めざまし』テーマ曲 全国アリーナツアー日程も発表”. オリコン. 2015年6月15日閲覧。
  2. ^ “ゆず、新曲「終わらない歌」がめざましテレビのテーマ曲に”. Musicman-NET (2015年3月27日). 2015年4月12日閲覧。
  3. ^ “スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に”. 音楽ナタリー (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。

外部リンク

ゆずのシングル
CD
1990年代
1998年

1.夏色 - 2.少年 - 3.からっぽ

1999年

4.いつか - 5.サヨナラバス - 6.センチメンタル - 7.友達の唄 - 8.心のままに/くず星

2000年代
2000年

9.嗚呼、青春の日々 - 10.飛べない鳥

2001年
2002年
2003年

15.青 - 16.呼吸 - 17.3番線/水平線 - 18.スミレ - 19.歩行者優先/濃

2004年
2005年
2006年

-

2007年

23.春風

2008年

24.ストーリー - 25.Yesterday and Tomorrow - 26.シシカバブー

2009年

27.逢いたい - 28.いちご - 29.虹

2010年代
2010年
2011年

33.Hey和 - 34.翔

2012年

35.with you - 36.また明日

2013年
2014年
2015年

42.OLA!! - 43.終わらない歌

2016年

-

2017年

-

2018年

44.マスカット

2019年

-

2020年代
2020年

-

DVD

1.今夜君を迎えに行くよ

配信
シングル

1.アゲイン - 2.LOVE&PEACH - 3.イロトリドリ - 4.夜霧の伊勢佐木町〜愛の真世界編〜 - 5.ポケット - 6.かける - 7.TOWA - 8.見上げてごらん夜の星を〜ぼくらのうた〜 - 9.タッタ - 10.恋、弾けました。 - 11.うたエール - 12.公園通り - 13.うたエール(弾き語りバージョン) - 14.マボロシ - 15.SEIMEI - 16.GreenGreen - 17.そのときには - 18.公私混同 - 19.NATSUMONOGATARI - 20.奇々怪界-KIKIKAIKAI- - 21.明日の君と - 22.SUBWAY - 23.ビューティフル

その他

見上げてごらん夜の星を〜ぼくらのうた〜 - シュウ刊ゆず 〜ふたりで録っちゃいました〜 - シュウ刊ゆず 〜FUTATABI〜 - Hey和 (Live ver.) - 表裏一体 (TV size version)

コラボレート

星がきれい (The Little Monsters Family) - クリスマスの約束 (ゆずおだ) - ミュージック (Golden Circle feat.寺岡呼人/松任谷由実/ゆず) - two友 (ゆずグレン) - 第九のベンさん (The fevers) - 忘れられぬミュージック (ゆず/
ももいろクローバーZ/back number/大原櫻子 & 松任谷由実)

その他
めざましテレビテーマソング
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
関連項目
  • 表示
  • 編集