章敬王后

章敬王后
朝鮮王妃
在位 正徳2年8月4日 - 正徳10年3月2日
1507年9月10日 - 1515年3月16日

別称 淑慎明恵宣昭懿淑章敬王后(諡号)
出生 弘治4年7月6日
1491年8月11日
朝鮮、漢城府、好賢坊私邸
死去 正徳10年3月2日
1515年3月16日
景福宮東宮別殿
埋葬 禧陵
配偶者 中宗
子女 孝恵公主、仁宗
父親 尹汝弼
母親 順天府夫人朴氏
テンプレートを表示
章敬王后
各種表記
ハングル 장경왕후 윤씨
漢字 章敬王后 尹氏
発音: チャンギョンワンフ ユンシ
日本語読み: しょうけいおうこう いんし
英語表記: Queen Janggyeong
テンプレートを表示

章敬王后 尹氏(しょうけいおうこう いんし、チャンギョンワンフ ユンシ、1491年8月11日 - 1515年3月16日)は、李氏朝鮮第11代国王中宗の継室。諡号は淑慎明恵宣昭懿淑章敬王后。本貫は坡平尹氏。坡原府院君 靖憲公 尹汝弼(坡陵君 尹甫の次男)と順天府夫人朴氏の娘。

生涯

1491年(成宗22年)、漢城南部で生まれる。7歳の時に母親が死去したため、母方の伯母にあたる月山大君(成宗の兄)の夫人、昇平府夫人朴氏(順天府夫人朴氏の姉) に育てられた。1506年、淑儀の身分で中宗の後宮に入り、1507年、端敬王后慎氏の廃妃と共に王后に冊封される。1511年に孝恵公主を、1515年に世子峼(仁宗)を産むが、産後66日に24歳で景福宮東宮別殿にて死去。陵は京畿道高陽市にある禧陵。

兄の尹任(大尹)は大尹派の中心人物となった。曾祖父の尹士昀(朝鮮語版)貞熹王后(世祖の王妃)の兄で、文定王后(中宗の3番目の王妃)の高祖父の尹士昕の兄。中宗反正の中心人物である朴元宗は叔父。文定王后の兄で小尹派の中心人物である尹元老(朝鮮語版)尹元衡とは遠縁にあたる。

章敬王后が登場する作品

ドラマ

参考文献

  • 朝鮮王朝実録【改訂版】朴永圭 著、神田聡・尹淑姫 訳 キネマ旬報 2012年3月14日


先代
端敬王后
朝鮮王妃
在位:1506年 - 1515年
次代
文定王后
太極旗朝鮮王妃朝鮮国章
朝鮮
王妃
追尊王后
大韓帝国
皇后
追尊皇后
一覧