狩野亮

曖昧さ回避 俳優・声優の「加納明」とは別人です。
獲得メダル

狩野亮
日本の旗 日本
パラリンピックのアルペンスキー
2010 スーパー大回転 座位
2010 滑降 座位
2014 滑降 座位
2014 スーパー大回転 座位

狩野 亮(かのう あきら、1986年3月14日 - )は、日本のチェアスキーヤー。

来歴・人物

北海道網走市出身。1994年に小学校3年生のとき登校中の自動車事故で脊髄を損傷、その後さまざまなスポーツを経験し、中学1年生のときスキーを始める[1]岩手大学福祉システム工学科で学び、現在はマルハンに所属している。冬季パラリンピックアルペンスキー競技に2006年トリノパラリンピックより4大会連続出場。2010年バンクーバーパラリンピックでは男子座位スーパー大回転金メダル、男子座位滑降銅メダルを獲得した。 このバンクーバー大会の功績により、2010年6月10日、北海道栄誉賞を受賞した。

2014年3月8日、ソチパラリンピックのアルペンスキー男子滑降において、金メダルを獲得、日本人選手の金メダル第一号となった[2]。2014年春の叙勲で紫綬褒章受章[3]

主な記録

外部リンク

  • SITSKIER 狩野亮のブログ
  • 日本障害者アルペンスキーチーム
  • 財団法人日本障害者スポーツ協会
  • 国際パラリンピック委員会
  • 栄誉賞のページ(道民活動文化振興課)

注釈

  1. ^ “日本人メダリストの横顔=狩野亮-アルペンスキー男子滑降座位”. 時事通信. (2014年3月8日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014030800300 2014年3月8日閲覧。 
  2. ^ “狩野が金、鈴木が銅=アルペンスキー男子滑降座位-ソチ”. 時事通信. (2014年3月8日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014030800296 2014年3月8日閲覧。 
  3. ^ “春の褒章684人・23団体 ソチ五輪金メダル羽生さんら”. 日本経済新聞 (2014年4月28日). 2023年5月11日閲覧。
  4. ^ “IBC NEWS|岩手大出身の狩野亮選手が2連覇、2冠の快挙”. 2014年3月13日閲覧。