桜井郁三

桜井 郁三
さくらい いくぞう
環境副大臣就任に際し公表された公式肖像写真
生年月日 (1944-04-10) 1944年4月10日
出生地 日本の旗神奈川県藤沢市
没年月日 (2013-02-10) 2013年2月10日(68歳没)
出身校 日本大学法学部政治経済学科
前職 藤沢市議会議員
所属政党 自由民主党(麻生派

選挙区神奈川12区→)
比例南関東ブロック→)
神奈川12区
当選回数 3回
在任期間 1996年 - 2000年
2003年 - 2009年

当選回数 4回
在任期間 1974年 - 1990年
テンプレートを表示

桜井 郁三(さくらい いくぞう、1944年昭和19年〉4月10日 - 2013年平成25年〉2月10日)は、日本政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)。

経歴

神奈川県藤沢市出身。日本大学法学部政治経済学科卒業。大学時代に政治の世界に興味を持ち、在学中は自民党学生部に入部。卒業後、自民党本部職員として政治を学ぶ。30歳の時、藤沢市議会議員に初当選。初めての選挙では自民党本部の職員であったことから地方議員の選挙でありながら自民党の大物政治家たちが応援に駆けつけた。以降、藤沢市議会議員を4期務める。

1996年第41回衆議院議員総選挙において51,360票を得て衆議院議員に初当選。政令指定都市ではない地方都市の市議会議員から衆議院議員に当選するのは全国的に見ても稀有なことである。

2000年第42回衆議院議員総選挙では50,814票を得たが、54,237票を得た江崎洋一郎(民主党)に惜敗した。

2003年第43回衆議院議員総選挙では、江崎が自民党に移籍したことに伴いコスタリカ方式を採り、小選挙区から出馬し得票を73,767票に伸ばすも、75,826票を得た中塚一宏(民主党)に敗れた。しかし、比例復活で2選。

2005年第44回衆議院議員総選挙において108,898票を得て、75,865票の中塚を下し、3選。第3次小泉改造内閣の人事において総務大臣政務官に就任。総務庁自治省郵政省が統合された総務省の中で、主に旧自治省の管轄を担当。地方議員であった経験を活かし三位一体の改革を進めた。

2006年に発足した第1次安倍内閣では自民党国会対策委員会副委員長に就任。

2007年に行われた内閣改造により、第1次安倍改造内閣の環境副大臣に就任、その後、安倍総理退陣により発足した福田内閣でも環境副大臣に就任し、洞爺湖サミット成功に導くべく環境政策の最前線で陣頭指揮をとった。

2008年に行われた内閣改造に伴う党役員人事において自民党法務部会長に就任。自民党内の法務政策の取りまとめ役に抜擢されるも、その約一ヵ月後に福田総理が突然辞意表明。総裁選挙管理委員会(任期3年)として、総裁選挙を取り仕切った。

また、神奈川12区では、江崎との間でコスタリカを採用し、次期衆議院総選挙では比例代表から立候補する予定であったが、党本部の取り決めによりコスタリカを解消。選挙区内での世論調査の結果、桜井が次期衆院選では小選挙区から立候補することとなった。

2009年8月30日第45回衆議院議員総選挙に自民党から出馬。公明党の推薦も受けた[1]が110,532票を得た中塚に対し、69,524票で落選。比例南関東ブロック重複立候補し、他の自民党小選挙区候補者とともに名簿順位同列1位に登載されていたが、惜敗率が低かったため復活ならず、議席を失った。

2013年2月10日、多臓器不全のため東京都新宿区の病院で死去[2]。68歳没。叙正四位旭日重光章受章。

人物

関係団体・過去属していた団体

など、100以上の議員連盟で活動。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 衆院選小選挙区 自民128人推薦 2009年8月7日公明新聞
  2. ^ 元自民党衆院議員の桜井郁三さん死去 朝日新聞 - archive.today(2013年4月7日アーカイブ分)

外部リンク

公職
先代
土屋品子
日本の旗 環境副大臣
第9代:2007 - 2008
次代
吉野正芳
先代
増原義剛
山本保
松本純
日本の旗 総務大臣政務官
上川陽子
古屋範子と共同

2005 - 2006
次代
河合常則
土屋正忠
谷口和史
日本の旗 総務大臣政務官
第1区
第2区
第3区
第4区
第5区
第6区
第7区
第8区
第9区
第10区
第11区
第12区
第13区
第14区
第15区
第16区
第17区
第18区
第19区
  • 2022年新設
第20区
  • 2022年新設
第41回
(定数23)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
自由党
日本共産党
社会民主党
第43回
(定数22)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
社会民主党
第44回
(定数22)
自由民主党
民主党
公明党
日本共産党
社会民主党
第45回
(定数22)
民主党
自由民主党
公明党
みんなの党
日本共産党
第46回
(定数22)
自由民主党
日本維新の会
民主党
みんなの党
公明党
日本共産党
第47回
(定数22)
自由民主党
民主党
維新の党
公明党
日本共産党
第48回
(定数22)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
日本共産党
日本維新の会
第49回
(定数22)
自由民主党
立憲民主党
日本維新の会
公明党
日本共産党
国民民主党
れいわ新選組
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選