東海ラジオミッドナイトスペシャル

東海ラジオミッドナイトスペシャル』(とうかいラジオミッドナイトスペシャル)は、2000年4月3日に放送を開始した東海ラジオ放送で放送されている深夜ラジオ・コンプレックス番組。

概要

ミッドナイト東海』『SF Rock Station』などからの流れを汲む番組。

オールナイトニッポン』(ニッポン放送)が東海3県ではJRN単独系列のCBCラジオで放送されているのは、東海ラジオが『ミッドナイト東海』の人気振りから『オールナイトニッポン』の放送を断ったためで、そのためニッポン放送がCBCラジオにネットの依頼をしたところ、CBCラジオは『ミッドナイト東海』に劣勢だったことからネットを開始したという経緯による。

当初は月曜から金曜の25:00 - 26:00に放送されていた。その後、2001年秋から2005年9月までは月曜から金曜の25:00 - 27:00に放送されていたが、同年10月より『ミッドナイト東海』の復活版『ミッドナイト東海21』が金曜日に放送されるため、月曜から木曜までの放送になった。しかし、2007年10月以降この番組が25:00 - 26:00へ縮小する代わりに2年ぶりに金曜日の放送を再開する(26:00 - 27:00は『ミッドナイト東海21』がリニューアルされて深夜2時台の帯番組へリニューアルされる)。

2012年10月1日より、月曜から木曜は文化放送から『リッスン? 〜Live 4 Life〜』(2015年6月29日より25:00 - 26:00は『ユニゾン![1]、2016年9月26日より26:00 - 27:00は30分単位の自社制作番組[2][3]を放送)をネットする関係から、本番組は10月5日から金曜日の24:00 - 27:00の放送となり、内容も一つの番組内で2012年9月以前の様な番組をコーナーとして複数放送するものに変更された。変更後の各コーナーは名古屋のローカルアイドルが多く出演している。

放送時間

期間 放送時間(日本時間
月曜日 - 木曜日 金曜日
2000.04 2001.09 25:00 - 26:00(060分)
2001.10 2005.09 25:00 - 27:00(120分)
2005.10 2007.09 25:00 - 27:00(120分) 放送無し
2007.10 2012.09 25:00 - 26:00(060分)
2012.10 現在 (放送無し) 24:00 - 27:00(180分)

現在放送中の番組

東海ラジオミッドナイトスペシャル〜金シャチ劇場〜

金シャチ劇場案内人

  • 斉藤利菜( - 2017年1月)
  • 森山ほのみ(2017年2月 - 2018年3月)
  • 大野舞(2018年4月 - 2019年6月)
  • Wa:Mi(2019年7月 - 2021年3月)
  • 上田まや(VeryMerry)(2021年4月 - 2022年3月)
  • 美月(名古屋CLEAR'S)(2022年4月 - )

24時台

  • 『スター発掘☆ライバーさんいらっしゃい!』
  • 『ANCHEIN BETTyRADIO』(ANCHEIN BETTyROSE)
  • 『それいけ! セブセン∞アース!!』(SE7ENTH SENSE)

25時台

  • 今日のゲストは誰でしょう?
    「はい」と「いいえ」だけで答えられる質問を繰り返し、相手が何なのか(家の中にある物や食物)を当てる。
  • Chu-Z×アンスリューム×OS☆Uのアイドル3』

26時台

  • 『セロリじゃないよ、パセリだよ! in 東海ラジオ』(parsley、すずきりり)

過去に放送されていた番組

月曜日
  • 「RADIO SWEET TRANCE」(PIERROT)〔25:00〜26:00 2000年4月〜2001年3月〕
  • 「WyseのわいわいZOO!」(Wyse)〔25:00〜 2001年4月〜2001年9月〕
  • 「taroのミッドナイト★ループ」(taro(現在「sleepydog」のボーカル))〔26:00〜〕
  • 「フクシマサトシの俺にだって言い分がある」(フクシマサトシ)〔26:00〜〕
  • 「BLUE SKY COMPLEX」(SOPHIA)〔25:00〜 2001年10月〜2006年3月 番組開始当初は25:00〜27:00〕
  • 「Kimeruのキラキラ☆れこーでぃんぐ」(Kimeru)〔26:00〜 2005年1月〜2006年3月〕
  • 「STANCE PUNKS・路地裏の大泥棒」(STANCE PUNKS)〔25:00〜 2006年4月〜2007年9月〕
  • 「razzhoo.com」(razz.)〔26:00〜 2006年4月〜2007年9月〕
  • 「KAME&L.N.KとGALAXY EXPRESS CREWのやっぱこれだら〜」(GALAXY EXPRESS CREW KAME&L.N.K)(2007年10月に金曜深夜26:00から移動)(2008年4月に「今夜もまだまだ寝れんダラ〜」からタイトル変更)
  • 「乙三.の開運歌謡 〜 she is coming home 〜」(乙三.)
火曜日
  • 「RADIO SWEET TRANCE」(Plastic Tree)〔25:00〜26:00 2000年4月〜2001年3月〕
  • 「CHARCOAL FILTERの今日も安全日」(CHARCOAL FILTER)〔25:00〜〕
  • 「シーモネーター&MICROの天狗ナイト家族」(シーモネーター(その後「SEAMO」に改名)、MICRO(HOME MADE 家族))〔25:00〜〕
  • 「HOME MADE 家族の家族団欒」(HOME MADE 家族)〔25:00〜〕
  • 「yura YUNA 紺のラジオでポン!」(La'Mule/S/yura)〔26:00〜〕
  • 「JINDOUのときめきラブゲッチュー」(JINDOU)〔26:00〜〕
  • 「THE BOOGIE JACKのオレ・ジェネレーション」(THE BOOGIE JACK)〔25:30〜26:00〕
  • 「midnightPumpkinのJUICY-GO-RADIO」(midnightPumpkin)〔26:00〜 〜2007年2月13日〕
  • 「熊木杏里の夜なよな白書」(熊木杏里)〔25:00〜 〜2006年3月〕
  • 「芳晶せいじの犬は濡れたら小さくなる」(芳晶せいじ)〔26:00〜 2007年4月〜2007年9月〕
  • 「SHORT LEG SUMMERのエレクトリカルポマード」(SHORT LEG SUMMER
  • 「PhilHarmoUniQue の ふぃるっちゃお」(PhilHarmoUniQue
水曜日
  • 「RADIO SWEET TRANCE」(La'cryma Christi)〔25:00〜26:00 2000年4月〜2001年3月〕
  • 「柏原収史の次行ってみよう!」(柏原収史・ミスターK)〔25:00〜〕
  • 「ネスミス、収史、STEELの宅急便です」(STEEL)〔25:00〜〕
  • 「Annの暁時の夢」(Ann)〔26:00〜〕
  • 「La'cryma Christiのミディアムレア」(La'cryma Christi)〔25:00〜〕
  • 「多胡邦夫のロックンロール・ライフ」(多胡邦夫)〔26:00〜 2005年1月〜2006年3月〕
  • 「宇宙戦隊NOIZのしゃちほこ人生ミラクルラジオ」(Imitation PoPs 宇宙戦隊NOIZ
  • 「光岡昌美の Sweet Colorful」(光岡昌美
  • 「mizcaのキラキラ25時」(Mizca
木曜日
  • 「RADIO SWEET TRANCE」(黒岩唯一)〔25:00〜26:00 2000年4月〜2001年3月〕
  • 「Sunflower's Garden〜真夜中の太陽〜」(Sunflower's Garden)〔25:00〜〕
  • 「Aiの初志貫徹」(Ai)〔25:00〜〕
  • 「拝郷メイコのツキノモノ」(拝郷メイコ)[26:00〜]
  • 「辻香織のヨナカフェ!」(辻香織)〔26:00〜〕
  • 「ANTIQUE TOYの「Toy Full Joyful」」(ANTIQUE TOY)
  • 「“E”qual Blazin' Hip Hop Radio Station」(“E”qual) 〔25:00〜 〜2006年9月〕
  • 「NAOMI YOSHIMURAのPOWER100」(NAOMI YOSHIMURA)〔26:00〜 〜2006年9月〕
  • 「中トラジオ DX 〜オレにマイクを貸してくれ!!〜」(中部TRACK)〔25:00〜 2006年10月〜2006年12月〕
  • 「redballoonのMIDNIGHT ROCK STADIUM」(redballoon)〔26:00〜 2006年10月〜2007年3月〕
  • 「arieのネガイロケット」(arie)〔25:00〜 2007年1月〜2008年3月〕
  • 「TSUYOSHI の Sound and Voice」(TSUYOSHI)
  • 「HOW MERRY MARRYのはまりま」(HOW MERRY MARRY)〔2009年4月〜〕
  • 「Yo!Yo!YOSUKEのYARINIGE天国」(Yo!Yo!YOSUKE)
金曜日
  • 「WyseのわいわいZOO!」(Wyse[2003年4月より牧田拓磨・山村悦啓])〔25:00〜 2001年10月〜2004年3月〕
  • 「FANATIC◇CRISIS名古屋場所」(FANATIC◇CRISIS)〔25:00〜、この番組は1時間枠での放送だった。〕
  • 「Elphant Girlの楽しい象の遊び方」(Elephant Girl)(2007年10月に水曜深夜26:00から移動)
  • 「Rioの伝説の空き地」(Rio)〔2008年4月〜〕
  • YAK.のツンデレイディオ」
  • 嘉門達夫のナゴヤDEゴメン!」(2016年4月 〜 2017年3月)
  • 「Chu-ZのChu-式計算ドリル」
  • 「おしゃべりテラス」(あきいちこ・IDEA)(2016年12月~2017年12月)
  • 「さくらシンデレラ #さデラジ」(さくらシンデレラ)(2018年1月~3月)
  • 「Vijuttoke ON AIR」(2015年4月~2019年9月)
  • 「放課後Hi☆Five」(Hi☆Five)(2020年1月~3月 Radio NEOから局レベルで移動し、更に日曜21時30分開始へ移動)
  • 「さくらガール 華金満開」(さくらガール)(2020年4月~9月 FM愛知へ移動し「――笑顔満開」と改題)
  • 『イノセントリリーの青春ラルム』(イノセントリリー)(2018年4月~2020年12月)
  • 『ぼくはまだラジオをしらない。』(ぼくはまだしなない)(2021年2月 - 2022年10月15日)
  • 『Chu-Z×Pimm's×OS☆Uのアイドル3』(2012年10月 - 2023年12月 Pimm'sが解散により降板)
  • 『LokuRok放送委員会“ひっそり居残りラジオ”』(LokuRok)(2022年10月21日 - 2024年4月)

脚注

  1. ^ 2015年9月28日以降も放送中。
  2. ^ 2015年度シーズンオフも同形式で放送。
  3. ^ 2015年6月29日から9月24日までは『リッスン? 2-3』、2016年3月28日から9月22日までは『TOKAI RADIO×TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929』を放送。

外部リンク

  • 東海ラジオミッドナイトスペシャル番組ホームページ
  • 東海ラジオ ミッドナイトスペシャル (@ksg1332) - X(旧Twitter)
東海ラジオ放送 月曜日木曜日 25:00 - 26:00枠
前番組 番組名 次番組
DON-TSUKI
東海ラジオミッドナイトスペシャル
( - 2012年9月28日)
リッスン? 〜Live 4 Life〜
(2012年10月1日 - 2015年6月25日)
東海ラジオ放送 金曜日 25:00 - 26:00枠
東海ラジオミッドナイトスペシャル
( - 2012年9月29日)
東海ラジオミッドナイトスペシャル
(24:00 - 27:00枠に変更)
東海ラジオ放送 金曜日 24:00 - 27:00枠
稲垣吾郎のSTOP_THE_SMAP
(24:00 - 24:30)
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス
(24:30 - 25:00)
東海ラジオミッドナイトスペシャル
(25:00 - 26:00)
ミッドナイト東海21
(26:00 - 27:00)
東海ラジオミッドナイトスペシャル
(2012年10月5日 - )
-
嘉門タツオ(笑福亭笑光・嘉門達夫)
シングル

1980年代: 寿限無No.1! - ヤンキーの兄ちゃんのうた - ゆけ!ゆけ!川口浩!! - アホが見るブタのケツ - 哀愁の黒乳首 - ユカイなモッコリ - タンバでルンバ - 小市民シリーズ - 結婚しようよ -彼女はもうすぐ26-
1990年代タリラリラーン ロックンロール - FUTAMATA(女性編)〜アッシー君とツクシンボ〜 - 勝手にシンドバッド - やってミソ! - カラオケNo.1 - 替え唄メドレーシリーズ - 鼻から牛乳シリーズ - GO!GO!スクールメイツ - NIPPONのサザエさん - スモーキン・ブギ レディース - マーフィーの法則シリーズ - 君がいた季節 - WE ARE ROCKMAN - あわんあわん音頭 - アイしてりんこスキりんこ - サザン替え唄大メドレー - ネコニャンニャンニャン[達夫&伸郎バージョン] - ススメ - 怒りのグルーヴ 〜震災篇〜 - 激突!ハンバーガーショップ - ソリャニャーゼ セニョリータ - ワールドカップだぜぃ! - 男に逃げられた - 誰がそこまでガンバレ!言うた - ええ奴やんか
2000年代: それはまるで - ミレニアムの法則 - これは何かの陰謀だスペシャル - CHAU!CHAU!CHAU! - ガッツ石松伝説 - 夢・ドリーム - ひとりぼっちのクリスマス - 少年はいつの日もバカ! - ワリカンがイヤだって言ってるんじゃないのよ! - 働くオジサン宣言〜関白宣言〜 - 恋のチャルメラ ププッピ ドゥー! - あったらコワイセレナーデ〜ベスト・オブ・エロコワ〜/〜ベスト・オブ・最近〜
2010年代: さくら咲く - 風が吹いてる〜炭坑があった町〜 - 希望のマーチ - うな太郎の大冒険 - アホが見るブタのケツ〜ベスト〜 - アホが見るブタのケツ・2 - 笑う門には福来る - レッツゴー!ミナミ!/道頓堀へいらっしゃい!音頭 - だるまのオッサンの歌〜ソースの二度漬けは禁止やで〜 - マッシュルーム ラブ - 炎の麻婆豆腐

アルバム

1980年代お調子者で行こう - 日常 〜COM'ON! 超B級娯楽音楽〜 - 小市民宣言 - 小市民大全集 - バルセロナ
1990年代リゾート計画 - 宴 - 天賦の才能 - 怒濤の達人 - NIPPONの楽しみ - 娯楽の殿堂 - 伝家の宝刀 - Oh!My God - 壺 - 笑う女 - ジャングル ウッキー!! - お前はまちがっとる!
2000年代かもたつ - 図星でしょ☆ - 劇的な日常 - 絶対キレイになってやる! - 症候群 - 達人伝説〜20周年記念アルバム〜 - 人類はいつの日もバカ! - 残念なお知らせ 〜世の独身女性に捧ぐ〜 - 元気が出るCD!! - 笑撃王 - アホダラ王国物語 - 言葉のチカラ! - 「これさえあればゴハン何杯でも食べられる」と言って2杯で限界になっているアナタへ - 帰ってイモ食うて屁こいて寝よ!
2010年代: GO!GO!COME ON!! - 食のワンダーランド〜食べることは生きること〜其の壱 - HEY!浄土〜生きてるうちが花なんだぜ〜

ベストアルバム

1980年代: エエトコドリ! - 嘉門達夫全曲集
1990年代嘉門達夫金色大全集 - THE BEST OF KAMON TATSUO - THE BEST OF KAMON TATSUO II - The Very Best Of KAEUTA MEDLEY
2000年代: 嘉門達夫シングルベストコレクション+1 1997-2001 - 嘉門達夫シングルベストコレクション+3 2002〜2004 - 嘉門達夫ゴールデン☆ベスト -オールシングルス&爆笑セレクション1983〜1989- - TATSUO KAMON 25th anniversary SELF COVER BEST! - 嘉門達夫豪華盤〜Columbia years〜 - 嘉門達夫ゴールデン☆ベスト〜BEST OF 替え唄&ヒットソングス1989-1996〜
2010年代"笑い"のさくら咲く 〜ギャグセレクション〜 - "恋"のさくら咲く 〜恋愛セレクション〜 - "青春"のさくら咲く〜スクールセレクション〜 - ゴールデン☆ベスト〜怒濤のビクター編1989-1996〜 - 嘉門達夫BOX 怒濤のビクター・シングルス

出演テレビ番組
出演ラジオ番組

MBSヤングタウン - 鳥飼達夫と桂雀々のザ・フレッシュ - 嘉門達夫のMay I Help You? - 嘉門達夫のカラードレコード - カモン・コンピュート - カモンレッツゴー - ロッテヤンスタNo1 - カモン・ザ・ナイト 大江戸アドヴェンチャー - カモンアイドル - カモン・BaBeのハロームービー夢工場 - ウィークエンドパーティー - 嘉門達夫のオトコの目 - カモン!タツオ・ワールド・エンターテインメントショー - 爆裂スーパーファンタジー - 嘉門達夫のネットでごめん! - 嘉門達夫の万能塾 - カモン!EXPO大作戦!! - 嘉門達夫と上ちゃんのどんなんやねん!/嘉門達夫のどんなんやねん! - 上泉雄一のええなぁ! - 嘉門達夫のナゴヤ DE ゴメン! - Come On! カモン! カモン!

レーベル
所属事務所
共同作業者

新田一郎 - 中町俊自 - 水戸華之介 - 工藤隆

関連人物
関連項目

Category:嘉門タツオの楽曲 - Category:嘉門タツオのアルバム - お笑い第二世代 - 松鶴一門 - コミックソング - 替え歌 - アンサーソング - CR嘉門達夫のたのしい昔話 - みんなの祭り 無礼講

  • 表示
  • 編集