小公洞

中区 (ソウル特別市) 小公洞
位置
各種表記
ハングル: 소공동
漢字: 小公洞
片仮名転写: ソゴン=ドン
ローマ字転写 (RR): Sogong-dong
統計(2012年
面積: 0.95 km2
総人口: 1,342[注 1]
世帯数: 705[注 1] 世帯
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: 中区 (ソウル特別市)
自治体公式サイト: 小公洞
テンプレートを表示

小公洞 (ソゴントン、소공동)は、ソウル特別市中区にある行政洞。

概要

小公洞は中区西部に位置している行政洞である。北と西が区境となっており、北は鍾路区、西は西大門区にそれぞれ接している。東は同じ区内の明洞、南は会賢洞、南西は中林洞にそれぞれ接している。

中区の行政洞

歴史

法定洞

管轄の法定洞は以下のとおりである[1]

  • 小公洞 (ソゴンドン、소공동
  • 北倉洞 (プクチャンドン、북창동
  • 太平路2街 (テピョンノイガ、태평로2가
  • 南大門路2街 (ナムデムンノイガ、남대문로2가
  • 南大門路3街 (ナムデムンノサムガ、남대문로3가
  • 南大門路4街 (ナムデムンノサガ、남대문로4가
  • 蓬莱洞1街 (ポンネドンイルガ、봉래동1가
  • 西小門洞 (ソソムンドン、서소문동
  • 貞洞 (チョンドン、정동
  • 巡和洞 (スナドン、순화동
  • 義州路1街 (ウィジュロイルガ、의주로1가
  • 忠正路1街 (チュンジョンノイルガ、충정로1가

観光地

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 2012年6月1日現在

出典

  1. ^ 中区小公洞住民センター公式サイト Archived 2015年9月23日, at the Wayback Machine. 「유래 및 연혁(由来と沿革) Archived 2011年8月14日, at the Wayback Machine.」 朝鮮語、2013年12月21日閲覧.

外部リンク

  • 中区小公洞住民センター公式サイト (朝鮮語)
ソウル特別市中区の行政区画
行政洞

乙支路洞 | 光熙洞 | 新堂洞 | 新堂第5洞 | 小公洞 | 茶山洞 | 奨忠洞 | 青丘洞 | 中林洞 | 東化洞 | 筆洞 | 黄鶴洞 | 会賢洞 | 明洞 | 薬水洞

法定洞

芸館洞 | 芸場洞 | 仁洞1街 | 仁洞2街 | 笠井洞 | 義州路1街 | 義州路2街 | 乙支路1街 | 乙支路2街 | 乙支路3街 | 乙支路4街 | 乙支路5街 | 乙支路6街 | 乙支路7街 | 五荘洞 | 光熙洞1街 | 光熙洞2街 | 三角洞 | 山林洞 | 双林洞 | 新堂洞 | 巡和洞 | 水下洞 | 水標洞 | 小公洞 | 西小門洞 | 茶洞 | 長橋洞 | 奨忠洞1街 | 奨忠洞2街 | 舟橋洞 | 鋳字洞 | 忠正路1街 | 中林洞 | 忠武路1街 | 忠武路2街 | 忠武路3街 | 忠武路4街 | 忠武路5街 | 草洞 | 苧洞1街 | 苧洞2街 | 貞洞 | 太平路1街 | 太平路2街 | 南学洞 | 南山洞1街 | 南山洞2街 | 南山洞3街 | 南倉洞 | 南大門路1街 | 南大門路2街 | 南大門路3街 | 南大門路4街 | 南大門路5街 | 芳山洞 | 筆洞1街 | 筆洞2街 | 筆洞3街 | 黄鶴洞 | 会賢洞1街 | 会賢洞2街 | 会賢洞3街 | 北倉洞 | 興仁洞 | 蓬莱洞1街 | 蓬莱洞2街 | 万里洞1街 | 万里洞2街 | 明洞1街 | 明洞2街 | 武橋洞 | 墨井洞 | 舞鶴洞

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ