室積町

むろづみちょう
室積町
廃止日 1943年4月1日
廃止理由 新設合併
光町、室積町光市
現在の自治体 光市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
熊毛郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 8,032
(国勢調査、1940年
隣接自治体 光町、田布施町麻里府村、三輪村
室積町役場
所在地 山口県熊毛郡室積町大字室積村字宮町
座標 北緯33度55分50秒 東経131度58分23秒 / 北緯33.93061度 東経131.97294度 / 33.93061; 131.97294座標: 北緯33度55分50秒 東経131度58分23秒 / 北緯33.93061度 東経131.97294度 / 33.93061; 131.97294
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

室積町(むろづみちょう)は山口県熊毛郡にあった。現在の光市の室積を冠する区域および牛島にあたる。

本項では町制前の名称である室積村(むろづみそん)についても述べる。

地理

  • 海洋:周防灘、室積湾
  • 山:千坊山、白石山、大平山
  • 島嶼:牛島、尾島

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、牛島・室積浦・室積村の区域をもって室積村が発足。
  • 1906年(明治39年)1月1日 - 室積村が町制施行して室積町となる。
  • 1943年昭和18年)4月1日 - 光町と合併して光市が発足。同日室積町廃止。

参考文献

関連項目

  • 表示
  • 編集