公安省 (カナダ)

カナダの旗 カナダ行政機関
公安省
Public Safety Canada
Sécurité publique Canada
概要
設置 2003年
前身 公安緊急対策省(Department of Public Safety and Emergency Preparedness)
ウェブサイト
http://www.publicsafety.gc.ca
テンプレートを表示

公安省(こうあんしょう、英語:Public Safety Canada、略称:PSC、仏語:Sécurité publique Canada)は、カナダ連邦政府内で、カナダ人保護及び平和・公共安全維持政策[1]に関する行政規制、業務を司る省庁である。

公安省は2003年に暫定的に設立、その後2005年制定の公安緊急事態準備省法(Department of Public Safety and Emergency Preparedness Act, 2005)に法的根拠を得た。また傘下の緊急事態準備庁(Emergency Preparedness Canada)は国防省の援助を得て1988年制定の緊急事態準備法に基づき省設立以前に設立されている。

公安省はカナダにおける公共安全の維持を総合的に司る省として、特に2001年のアメリカ同時多発テロ事件の教訓を受け設立された。多くの部分でアメリカ合衆国国土安全保障省と似た役割があるが、海上統治権維持については担当していない(海上統治権維持はカナダ軍、運輸省、水産海洋省が管轄している)。

現在の公共安全大臣はマルコ・メンディチーノ(Marco Mendicino)、緊急事態準備大臣はビル・ブレア(Bill Blair)である[2]

主な組織

公安省は下記の大臣、組織を管轄している。

  • 公共安全大臣(Minister of Public Safety)
  • 緊急事態準備大臣(Minister of Emergency Preparedness)

業務組織

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ [2]

外部リンク

  • 公安省(英語・仏語)
  • 公安省緊急対策喚起ウェブサイト(英語・仏語)
カナダの旗 カナダの省庁
カナダの旗
紋章
  • イノベーション・科学経済開発省
  • 移民・難民・市民権省
  • 運輸省
  • 国際関係省
  • 国防省
  • 雇用・社会開発省
  • 財務省
  • 司法省
  • 社会基盤庁
  • 女性・ジェンダー平等省
  • 水産海洋省
  • 先住民サービス省
  • 国家先住民関係・北方開発省
  • 退役軍人省
  • 天然資源省
  • 農業・農産食料省
  • 保健省
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ