京港澳高速道路

京港澳高速道路
Jinggang'ao Expressway
京港澳高速公路
JīngGǎngÀo Gāosù Gōnglù
地図
路線延長 2283 km
起点 北京市
終点 香港マカオ
接続する
主な道路
(記法)
インターチェンジ等を参照
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
京港澳高速道路
広東省東莞市付近(2012年4月15日)
各種表記
繁体字 京港澳高速公路
簡体字 京港澳高速公路
拼音 JīngGǎngÀoGāosùgōnglù
発音: ジン■ ガオスーゴンルー
テンプレートを表示

京港澳高速道路(けいこうおう-こうそくどうろ)は中華人民共和国の主要幹線道路網の一部である。北京市を起点に、河北省河南省湖北省湖南省広東省を経由し、香港マカオに至る全長2283km。別称に北京-港澳高速道路中国国家高速G4。主な経由都市は、北京市保定市石家荘市邢台市邯鄲市安陽市鶴壁市新郷市鄭州市許昌市漯河市駐馬店市信陽市孝感市武漢市咸寧市岳陽市長沙市湘潭市株洲市衡陽市郴州市韶関市広州市中山市マカオ広州市深圳市香港)。

経路

    京港澳高速道路(供用中)     京港澳高速道路(建設・計画中)
    その他の高速道路(供用中)    その他の高速道路(建設・計画中)

北京市区間

詳細は「京石高速道路」を参照

河北省区間

詳細は「京石高速道路」を参照
詳細は「石安高速道路」を参照

河南省区間

詳細は「京珠高速道路」を参照

湖北省区間

詳細は「京珠高速道路」を参照

湖南省区間

詳細は「京珠高速道路」を参照

広東省区間

詳細は「広韶高速道路」を参照
詳細は「広州北二環高速道路」を参照
詳細は「広深高速道路」を参照
IC
番号
施設名 接続路線名 粤北本線料金所から
(km)
備考 所在地
1514 粤北TB 0.0
1520 粤北SA
1528 坪石IC S249坪乳北路
1545 梅花IC S249坪乳公路
1558 雲岩SA
1576 大橋IC S249坪乳公路
1587 東田IC S249坪乳公路
1608 乳源IC G323国道
1621 韶関北IC、韶関 G323国道
1641 韶関IC、西聯 0000韶関大道
1651 馬壩IC S10韶贛高速公路
1667 韶関南IC、曲江 S253
1674 曲江SA
1694 沙渓IC G106国道
X317
1708 翁城IC G106国道
1716 大鎮IC S252
S347
1733 魚湾IC S252
1748 魚湾SA
1758 高崗IC S252
1774 仏岡IC 振興南路 管理センター
1790 湯塘IC G106国道
1802 瓦窯崗SA
1823 鰲頭IC S355
1842 機場北JCT G45, S41広州機場高速公路
G45街北高速公路
1852 北興IC S118
1875 鍾落潭IC 広従公路
1887 太和JCT G1501広州北二環高速公路
0000華南快速幹線
広韶段終点,北二環起点
G15瀋海高速公路共線
1899 長平IC G324広汕公路
1906 蘿崗JCT G35広恵高速公路
1920 火村JCT/TB G15, G4広深高速公路
S15瀋海高速広州支線
北二環終点, 広深区間起点
1936 蘿崗IC S117開創大道
1952 新塘IC 広深大道西
S118新塘大道西
1964 麻涌IC S120麻涌大道
1977 望牛墩IC S119横海大橋
1995 道滘JCT S120万江路
0000西部幹道
2014 石鼓IC S256莞太路
0000東莞大道
2034 厚街IC X235厚街大道
0000湖景大道
0000博覧大道
2044 新聯SA
2059 太平JCT G9411虎門大橋
0000百達大道
0000麒麟西路
2076 五点梅JCT G9411虎崗高速公路
2097 長安IC 0000横増路
0000横安路
2112 新橋[要曖昧さ回避]IC 広深公路
0000東環路
0000北環路
2123 沙井IC 0000南浦路
2144 黄田IC 広深公路
0000創業路
2157 鶴洲JCT G15機荷高速公路
X253洲石公路
2168 宝安IC 0000西郷大道
2187 同楽IC 0000南海大道
2208 南頭IC 0000南海大道
2222 南坪IC 0000深雲路 南行
2232 福田IC 0000深南大道
2241 皇崗 0000皇崗路

Template:Expwy exit group

香港区間

詳細は「深港西部通道」を参照
詳細は「香港10号幹線」を参照

省境通過点と通過距離

京港澳高速道路の省境通過距離(km)[1]
省級行政区 省境通過距離 起点 起点距離 終点(省境地点) 終点距離
北京市 45.6 北京市(六里橋) 0 南洛(北京市-河北省境) 45.6
河北省 437.576 涿州(河北省-北京市境) 46 磁県(河北省-河南省境) 483.576
河南省 531.9 河南省-河北省 484 河南省-湖北省 1015.9
湖北省 293.665 九里関(湖北省-河南省境) 1016 土城(湖北省-湖南省境) 1309.665
湖南省 531.768 臨湘(湖南省-湖北省境) 1310 宜章(湖南省-広東省境) 1841.768
広東省 441.319 小塘(広東省-湖南省境) 1842 香港、深圳湾大橋(広東省-香港境) 2283.319

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、京港澳高速道路に関連するカテゴリがあります。

参考文献

  1. ^ 交通运输部《关于印发国家高速公路网里程桩号传递方案的通知》(交通运输部:交公路发〔2008〕157号)
  • 百度百科 京港澳高速公路
中華人民共和国の高速道路
首都放射線
骨格幹線

G1京哈G2京滬G3京台 ・ G4京港澳 ・ G5京昆G6京蔵G7京新

連絡支線

G0111秦浜 ・ G0112長遼 ・ G0211津石 ・ G0212武浜 ・ G0311済聊 ・ G0411安長 ・ G0412深南 ・ G0413新忻 ・ G0511徳都 ・ G0512成楽 ・ G0513平洛 ・ G0611張汶 ・ G0612西和 ・ G0613西麗 ・ G0615徳康 ・ G0616烏甘 ・ G0711烏若 ・ G0712額策

バイパス線

G0121京秦 ・ G0122秦瀋 ・ G0321徳上 ・ G0322京徳 ・ G0323済合 ・ G0421許広 ・ G0422武深 ・ G0423楽広 ・ G0424京武 ・ G0425広澳

南北縦断線
骨格幹線
連絡支線

G1111鶴哈 ・ G1112集双 ・ G1113丹阜 ・ G1115雞建 ・ G1116伊北 ・ G1117綏北 ・ G1118撫長 ・ G1119白臨 ・ G1131牡延 ・ G1511日蘭 ・ G1512甬金 ・ G1513温麗 ・ G1514寧上 ・ G1515塩靖 ・ G1516塩洛 ・ G1517莆炎 ・ G1518塩蚌 ・ G1519通汝 ・ G1531滬慈 ・ G1532泉梅 ・ G1533泉金[1] ・ G1534厦金[1] ・ G1535潮南 ・ G1536莞広 ・ G2511新魯 ・ G2512阜錦 ・ G2513淮徐 ・ G2515魯霍 ・ G2516東呂 ・ G2517沙厦 ・ G2518深岑 ・ G2519康瀋 ・ G2531杭上 ・ G3511荷宝 ・ G3512尋贛 ・ G4511竜河 ・ G4512双嫩 ・ G4513奈営 ・ G4515赤綏 ・ G5511集阿 ・ G5512晋新 ・ G5513長張 ・ G5515張南 ・ G5516蘇張 ・ G5517常長 ・ G5518晉潼 ・ G5911朔太 ・ G5912房五 ・ G6511安清 ・ G6512秀叢 ・ G6517梧柳 ・ G6911安来 ・ G7511欽東 ・ G7512築蓉 ・ G8511昆磨 ・ G8512景打 ・ G8513平綿 ・ G8515広瀘 ・ G8516巴蓉 ・ G8517屏興

バイパス線

G1521常嘉 ・ G1522常台 ・ G1523甬莞 ・ G6521楡藍 ・ G6522延西 ・ G7521渝築 ・ G7522築北

東西横断線
骨格幹線

G10綏満G12琿烏G16丹錫G18栄烏G20青銀 ・ G22青蘭 ・ G30連霍G36寧洛G40滬陝G42滬蓉 ・ G50滬渝 ・ G56杭瑞 ・ G60滬昆 ・ G70福銀 ・ G72泉南G76厦蓉 ・ G78汕昆 ・ G80広昆

連絡支線

G1011哈同 ・ G1012建黒 ・ G1013海張 ・ G1015鉄科 ・ G1016雙寶 ・ G1017海加 ・ G1211吉黒 ・ G1212瀋吉 ・ G1213北漠 ・ G1215松長 ・ G1216烏阿 ・ G1611克承 ・ G1612錫二 ・ G1811黄石 ・ G1812滄楡 ・ G1813威青 ・ G1815濰日 ・ G1816烏瑪 ・ G1817烏銀 ・ G1818浜徳 ・ G2011青新 ・ G2012定武 ・ G2211長延 ・ G3011柳格 ・ G3012吐和 ・ G3013阿伊 ・ G3014奎阿 ・ G3015奎塔 ・ G3016清伊 ・ G3017武金 ・ G3018精阿 ・ G3019博阿 ・ G3031商固 ・ G3032永海 ・ G3033奎庫 ・ G3035伊新 ・ G3036阿阿 ・ G3611寧信 ・ G3612平宜 ・ G3613洛内 ・ G3615洛盧 ・ G4011揚溧 ・ G4012溧寧 ・ G4013揚樂 ・ G4015丹寧 ・ G4211寧蕪 ・ G4212合安 ・ G4213麻安 ・ G4215蓉遵 ・ G4216蓉麗 ・ G4217蓉昌 ・ G4218雅葉 ・ G4219曲乃 ・ G4231寧九 ・ G5011蕪合 ・ G5012恩広 ・ G5013渝蓉 ・ G5015武岳 ・ G5016宜華 ・ G5611大麗 ・ G5612大臨 ・ G5613保瀘 ・ G5615天猴 ・ G5616安吉 ・ G5617臨勐 ・ G5618臨清 ・ G6011南韶 ・ G6012曲彌 ・ G7011十天 ・ G7012撫吉 ・ G7013沙南 ・ G7211南友 ・ G7212柳北 ・ G7611都香 ・ G7612納興 ・ G8011開河 ・ G8012弥楚 ・ G8013硯文

バイパス線

G1221延長 ・ G3021臨興 ・ G4221滬武 ・ G4222和襄 ・ G4223武渝 ・ G5021石渝 ・ G5621昆大 ・ G6021杭長 ・ G6022醴婁 ・ G6023南鳳 ・ G6025洞三 ・ G7021寧武 ・ G7221衡南

地域環状線
骨格幹線

G91遼中環状 ・ G92杭州湾環状 ・ G93成渝環状 ・ G94珠三角環状 ・ G95首都環線 ・ G98海南環状 ・ G99台湾環状(廃止)[1]

連絡支線

G9111本集 ・ G9211甬舟 ・ G9411莞仏 ・ G9511淶淶 ・ G9811海樂 ・ G9812海瓊 ・ G9813万洋

バイパス線

G9221杭甬

その他の環状線
都市圏環状線

G9901ハルビン都市圏環状 ・ G9902長春都市圏環状 ・ G9903杭州都市圏環状 ・ G9904南京都市圏環状 ・ G9905鄭州都市圏環状 ・ G9906武漢都市圏環状 ・ G9907長株潭都市圏環状 ・ G9908西安都市圏環状 ・ G9909重慶都市圏環状 ・ G9910成都都市圏環状 ・ G9911済南都市圏環状 ・ G9912合肥都市圏環状 ・

単一都市環状線

G0401長沙環状 ・ G0601西寧環状 ・ G0602ラサ環状(廃止) ・ G1001ハルビン環状 ・ G1101大連環状(廃止) ・ G1501瀋陽環状 ・ G1502青島環状(廃止) ・ G1503上海環状 ・ G1504寧波環状 ・ G1505福州環状 ・ G1506厦門環状(廃止) ・ G1507深圳環状(廃止) ・ G1508広州環状 ・ G2001済南環状 ・ G2002石家荘環状 ・ G2003太原環状 ・ G2004銀川環状 ・ G2201蘭州環状 ・ G2501長春環状 ・ G2502天津環状 ・ G2503南京環状 ・ G2504杭州環状 ・ G3001鄭州環状 ・ G3002西安環状 ・ G3003ウルムチ環状 ・ G4001合肥環状 ・ G4201武漢環状 ・ G4202成都環状 ・ G4501北京環状 ・ G5001重慶環状 ・ G5601昆明環状 ・ G5901フフホト環状 ・ G6001南昌環状 ・ G6002貴陽環状 ・ G7201南寧環状 ・ G9801海口環状(廃止)

  1. ^ a b c G1533、G1534とG99は中華人民共和国政府が台湾地域に定めている名目上の道路名称。台湾の国道参照。
日本の旗 日本

大韓民国の旗 韓国
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
中華人民共和国の旗 中国
本線
支線

京港澳高速道路 - 深圳湾口岸

 ベトナム

友誼関 - 国道1A号線 - 国道22号線 - カンボジア国境

カンボジアの旗 カンボジア

ベトナム国境 - 国道1号線 - 国道5号線 - タイ国境

タイ王国の旗 タイ
本線

カンボジア国境 - 国道33号線 - 国道1号線 - 国道32号線 - 国道1号線 - 国道12号線 - ミャンマー国境

支線
ミャンマーの旗 ミャンマー
本線

タイ国境 - 国道8号線 - 国道1号線 - インド国境

支線

国道1号線 - ヤンゴン

インドの旗 インド

ミャンマー国境 - 国道102号線 - 国道2号線 - 国道29号線 - 国道27号線 - 国道6号線 - 国道206号線 - バングラデシュ国境

バングラデシュの旗 バングラデシュ

インド国境 - N2 - N5 - N7 - N706 - インド国境

インドの旗 インド

バングラデシュ国境 - 国道112号線 - 国道12号線 - 国道19号線 - 国道44号線 - 国道3号線 - ワーガ(印パ国境)

パキスタンの旗 パキスタン

ワーガ - M2高速道路 - M1高速道路 - N-5国道 - カイバル峠(アフガニスタン国境)

アフガニスタンの旗 アフガニスタン

カイバル峠(パキスタン国境) - A01 - イラン国境

イランの旗 イラン

アフガニスタン国境 - 国道36号線 - 国道97号線 - 国道44号線 - 高速道路2号線 - 国道32号線 - トルコ国境

トルコの旗 トルコ

イラン国境 - D100国道 - D200国道 - オトヨル4 - オトヨル2 - オトヨル3 - D100国道 - ブルガリア国境(終点)

指定されている各道路の区間については省略している。