二酸化キセノン

二酸化キセノン

xenon dioxide

識別情報
CAS登録番号 12340-14-6
特性
化学式 XeO2
モル質量 163.28 g mol−1
構造
分子の形 平面四角形
関連する物質
関連物質 三酸化キセノン
四酸化キセノン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

二酸化キセノン(にさんかキセノン、: xenon dioxide)は、化学式が XeO2 と表されるキセノン酸化物である。2.00 mol/Lの硫酸中、0 °C四フッ化キセノン加水分解することによって、2011年に初めて合成された[1]

これは、キセノンおよび酸素の配位数がそれぞれ4、2の鎖状あるいは網状構造をとる。キセノンは4つの配位子と2対の孤立電子対をもつ (AX4E2) ため、VSEPR理論と矛盾しない平面四角形である。

出典

  1. ^ Brock, David S.; Schrobilgen, Gary J. (2011), “Synthesis of the Missing Oxide of Xenon, XeO2, and Its Implications for Earth’s Missing Xenon”, Journal of the American Chemical Society 133 (16): 6265–6269, doi:10.1021/ja110618g, PMID 21341650 
Xe(0)
  • AuXe4(Sb2F11)2
Xe(II)
  • XeBr2
  • XeCl2
  • XeF2
  • XePtF6
Xe(IV)
  • N(CH3)4XeF5
  • XeF4
  • XeCl4
  • XeO2
  • XeOF2
Xe(VI)
  • (NO)2XeF8
  • H2XeO4
  • XeF6
  • XeO3
  • XeOF4
  • XeO2F2
Xe(VIII)
  • H4XeO6
  • XeO4
  • XeO3F2
  • カテゴリ
ヘリウム化合物
  • HeH+
  • Na2He
ネオン化合物
  • 水素化ネオンイオン(中国語: 氖氢离子(未発見中性ネオン化合物)
アルゴン化合物
クリプトン化合物
  • KrF2
  • HKrCN
  • HKrC2H
  • Kr(OTeF5)2
  • HCNKrF2
  • ArKr+
  • 水素化クリプトンイオン(英語: Kryptonium
  • KrXe
  • KrXe+
キセノン化合物
Xe(0)
  • AuXe4(Sb2F11)2
  • KrXe
  • KrXe+
Xe(I)
  • XePtF6
  • XeRhF6
Xe(II)
  • XeF2
  • XeFPtF5
  • XeFPt2F11
  • Xe2F3PtF6
  • XeCl2
酸化キセノン(II)化合物
  • XeC6F5F
  • XeC6F5C2F3
  • XeC6F5CF3
  • Xe(C6F5)2
  • XeC6F5C6H2F3
  • XeC6F5CN
  • Xe(CF3)2
Xe(IV)
  • XeO2
  • XeF4
  • N(CH3)4XeF5
酸化キセノン(IV)化合物
  • XeF2C6F5BF4
Xe(VI)
  • XeO3
  • XeF6
  • XeOF4
  • H2XeO4
  • (NO)2XeF8
Xe(VIII)
  • XeO4
  • H4XeO6
ラドン化合物
Rn(II)
  • RnF2
  • RnFSb2F11
Rn(VI)
  • RnO3