二井宿峠

国道113号標識
国道113号標識
二井宿峠
{{{size}}}
画像をアップロード
所在地 日本の旗 日本
宮城県刈田郡七ヶ宿町
山形県東置賜郡高畠町
座標 北緯38度01分03秒 東経140度17分08秒 / 北緯38.01739度 東経140.28556度 / 38.01739; 140.28556座標: 北緯38度01分03秒 東経140度17分08秒 / 北緯38.01739度 東経140.28556度 / 38.01739; 140.28556
標高 551 m
山系 奥羽山脈
通過路 国道113号
二井宿峠の位置(宮城県内)
二井宿峠
二井宿峠
宮城県の地図を表示
二井宿峠の位置(山形県内)
二井宿峠
二井宿峠
山形県の地図を表示
二井宿峠の位置
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

二井宿峠(にいじゅくとうげ)は、宮城県刈田郡七ヶ宿町山形県東置賜郡高畠町とを結ぶである。

宮城県仙南地方と山形県置賜地方を結ぶ重要な道となっている。二井宿峠はかつては通年通行が可能だったが、つづら折れが続き、大型車は通行止めとなっていた(大型車の脱輪事故も起きた)。1997年平成9年)に峠の北側を大きく迂回する形で二井宿道路が開通し、大型車も通行可能となった。その結果、旧道の二井宿峠は国道113号の指定から外れ、冬期間は閉鎖された。近年では道路損壊等で通年通行止めとなり、通り抜けができなくなっている。

関連項目


通過市町村
新潟県

新潟市(中央区 - 東区 - 北区) - 北蒲原郡聖籠町 - 新発田市 - 胎内市 - 村上市 - 岩船郡関川村

山形県

西置賜郡小国町 - 西置賜郡飯豊町 - 東置賜郡川西町 - 長井市 - 東置賜郡川西町 - 南陽市 - 東置賜郡高畠町

宮城県
福島県
バイパス

東港線 - 横土居 - - 関川 - 添川 - 二井宿 - 苗振 - 舘矢間 - 相馬

地域高規格道路
道路名・愛称

東港線(ボトナム通り) - 新潟飛行場道路(空港通り) - 日本海夕日ライン - 羽州街道(七ヶ宿街道)

道の駅
主要構造物
自然要衝

宇津峠 - 二井宿峠 - 大沢峠

旧道
関連路線
  • 表示
  • 編集
宮城県の旗

この項目は、宮城県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/宮城県)。

  • 表示
  • 編集
山形県の旗

この項目は、山形県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/山形県)。

  • 表示
  • 編集