中野等

中野等(なかの ひとし、1958年 - )は、日本史学者、九州大学教授。

来歴

福岡県嘉穂郡生まれ。1985年九州大学大学院博士後期課程中退。1995年「豊臣政権の研究 朝鮮侵略と太閤検地」で文学博士。柳川古文書館学芸員、九州大学大学院比較社会文化研究院助教授を経て、2006年より教授[1]

著書

  • 『豊臣政権の対外侵略と太閤検地』校倉書房 歴史科学叢書 1996
  • 立花宗茂吉川弘文館 人物叢書 2001 ISBN 9784642052207
  • 『秀吉の軍令と大陸侵攻』吉川弘文館 2006 ISBN 9784642028592
  • 『筑後国主 田中吉政忠政 柳川の歴史 3』柳川市 2007
  • 文禄・慶長の役 戦争の日本史16』吉川弘文館 2008 ISBN 9784642063265
  • 石田三成伝』吉川弘文館 2016 ISBN 9784642029346
  • 『太閤検地 秀吉が目指した国のかたち』中央公論新社 中公新書 2019 ISBN
  • 黒田孝高』吉川弘文館 人物叢書 2022 ISBN 9784642053082
  • 『関白秀吉の九州一統』吉川弘文館 2024 ISBN 9784642029858
  • 『中近世九州・西国史研究』吉川弘文館 2024 ISBN 9784642029841

共編著

杉本史子・礒永和貴・小野寺淳・ロナルド・トビ平井松午共編
  • 『近世大名立花家 柳川の歴史 4』穴井綾香共著 柳川市 2012

脚注

  1. ^ 『太閤検地』著者紹介
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef