中伊豆町

なかいずちょう
中伊豆町
万城の滝
中伊豆町旗 中伊豆町章
中伊豆町旗 中伊豆町章
廃止日 2004年4月1日
廃止理由 新設合併
中伊豆町修善寺町天城湯ケ島町土肥町伊豆市
現在の自治体 伊豆市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
田方郡
市町村コード 22329-8
面積 110.02 km2
総人口 8,457
推計人口、2004年3月1日)
隣接自治体 伊東市東伊豆町天城湯ケ島町修善寺町大仁町
中伊豆町役場
所在地 410-2505
静岡県田方郡中伊豆町八幡434-2
座標 北緯34度57分13秒 東経138度59分52秒 / 北緯34.9535度 東経138.99781度 / 34.9535; 138.99781座標: 北緯34度57分13秒 東経138度59分52秒 / 北緯34.9535度 東経138.99781度 / 34.9535; 138.99781
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

中伊豆町(なかいずちょう)は、静岡県の東部、伊豆半島の中部に位置した町。2004年4月1日に、周辺3町との合併により、伊豆市の一部となった。ワサビシイタケが主な農産物である。キャッチフレーズは「人・緑・文化奏でるハーモニータウン」であった。

地勢

山がちである。

歴史

姉妹都市

日本国外

交通

鉄道

学校

中学校
  • 中伊豆町立中伊豆中学校
小学校
  • 中伊豆町立大東小学校
  • 中伊豆町立大見小学校
  • 中伊豆町立八岳小学校
小学校3校は2011年4月に統合し、伊豆市立中伊豆小学校になった。

医療

  • 総合病院:2軒
  • 一般診療所:4軒

観光地

出身有名人

関連項目

外部リンク

  • 修善寺町外3町合併協議会(2004/03/06アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本