ラリー・レイックリター

ラリー・レイックリター
Larry Leichliter
生年月日 (1941-05-24) 1941年5月24日(83歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
職業 アニメーター、演出家
活動期間 1975年
テンプレートを表示

ラリー・レイックリターLawrence "Larry" Leichliter1941年5月24日 - )は、アメリカ合衆国アニメーターアニメーション演出家

経歴

1960年代より、ハンナ・バーベラ・プロダクションにてテレビアニメ制作に携わる[1]。ハンナ・バーベラ退社後、ラルフ・バクシの下で『トムとジェリー』に参加していたアニメーター、アーヴェン・スペンスの補佐として従事[1]。プロジェクト終了後、ビル・メレンデスのスタジオに移籍し、チャールズ・M・シュルツの漫画『ピーナッツ』シリーズのアニメーションを数多く出がけた[1]。現在も『アドベンチャー・タイム』や『ちいさなプリンセス ソフィア』等、多くの作品でアニメーターやディレクターとして活躍している。

作品

テレビアニメ

  • You're a Good Sport, Charlie Brown(チャーリー・ブラウンのモトクロス)(1975年)アシスタントアニメーター
  • It's Arbor Day, Charlie Brown(スヌーピーの木を植えよう)(1976年)アシスタントアニメーター
  • It's Your First Kiss, Charlie Brown(ファーストキス)(1977年)アニメーター
  • What a Nightmare, Charlie Brown!(スヌーピーの悪夢)(1978年)アシスタントアニメーター
  • You're the Greatest, Charlie Brown(がんばれ! ジュニアオリンピック)(1979年)アニメーター
  • She's a Good Skate, Charlie Brown(氷上の女王)(1980年)アシスタントアニメーター
  • Life Is a Circus, Charlie Brown(サーカスの暮らし)(1980年)アニメーター
  • It's Magic, Charlie Brown(スヌーピーのマジックショー)(1981年)アシスタントアニメーター
  • Someday You'll Find Her, Charlie Brown(いつか会えるさ)(1981年)アニメーター
  • No Man's Valley(1981年)アニメーター
  • A Charlie Brown Celebration(1982年)アニメーター
  • Here Comes Garfield(1982年)アニメーター
  • Is This Goodbye, Charlie Brown?(さよならはイヤ!)(1983年)アニメーター
  • What Have We Learned, Charlie Brown?(僕たちのフランス旅行)(1983年)アニメーター
  • Garfield on the Town(1983年)アニメーター
  • チャーリーブラウン&スヌーピー ショウ(1983年-1985年)アニメーター
  • It's Flashbeagle, Charlie Brown(フラッシュダンスだよ チャーリーブラウン)(1984年)アニメーター
  • You're a Good Man, Charlie Brown(きみはいい人、チャーリーブラウン)(1985年)アニメーター
  • Snoopy's Getting Married, Charlie Brown(スヌーピーの結婚)(1985年)アニメーター
  • The Romance of Betty Boop(1985年)アニメーター
  • Happy New Year, Charlie Brown!(1986年)アニメーター
  • Cathy(1987年)アニメーター
  • Snoopy!!! The Musical(1988年)アニメーター
  • It's the Girl in the Red Truck, Charlie Brown(1988年)グラフィック・ブランディシュメント ※実写複合
  • Cathy's Last Resort(1988年)アニメーター
  • This Is America, Charlie Brownシリーズ(1988年-1989年)アニメーター
  • ガーフィールドと仲間たち(1988年-1994年)アニメーター
  • Cathy's Valentine(1989年)アニメーター
  • チャーリーブラウン なぜなんだい?(1989年)アニメーター
  • スヌーピー誕生(1990年)アニメーター
  • スヌーピーとチャーリー・ブラウンのクリスマス物語(1991年)グラフィック・ブランディシュメント
  • Frosty Returns(1992年)アニメーター
  • You're in the Super Bowl, Charlie Brown(1994年)監修
  • スパイダーマン(1994年-1998年)アニメーションディレクター
  • アラジンの大冒険(1994年-1995年)ゲストキャラクターデザイン
  • It's Spring Training, Charlie Brown(1996年)アニメーター
  • ヘイ・アーノルド!(1996年-1998年)演出、アニメーションディレクター、シートタイマー、スーパーバイジングディレクター(シーズン2、3)
  • キャットドッグ(1998年)演出
  • スポンジ・ボブ(1999年-)アニメーションディレクター、シートタイマー
  • Oops!フェアリーペアレンツ(2001年-)演出
  • Time Squad(2001年-2003年)演出、タイミングディレクター、リテイクスーパーバイザー
  • A Charlie Brown Valentine(2002年)作画監修
  • チョーク・ゾーン(2002年-2005年)スーパーバイジングディレクター(シーズン1)、演出
  • スヌーピーのクリスマス・テイルズ(2002年)監督
  • Lucy Must Be Traded, Charlie Brown(2003年)監督 (ビル・メレンデスと共同)
  • スヌーピーのクリスマス・プレゼント(2003年)監督 (ビル・メレンデスと共同)
  • Party Wagon(2004年)アニマティクス、アニメーションディレクター
  • Danger Rangers(2005年)シートタイミング
  • Catscratch(2005年-2006年)タイミングディレクター、シートタイマー
  • スヌーピーのいじめっ子と勝負!(2006年)監督(ビル・メレンデスと共同)、作画監修
  • Squirrel Boy(2007年)シートタイマー
  • Ni Hao, Kai-Lan(2007年-2011年)シートタイマー
  • Random! Cartoons
    • SamSquatch(2007年)演出
    • Adventure Time(2008年)演出
    • Tiffany(2008年)演出
  • The Mighty B!(2008年-2011年)演出、スーパーバイジング・タイミングディレクター、シートタイミング
  • The Marvelous Misadventures of Flapjack(2008年-2010年)シートタイマー
  • レギュラーSHOW〜コリない2人〜 パイロット版(2009年)アニメーションディレクター
  • アドベンチャー・タイム(2010年-)監督・演出(シーズン1-シーズン5)、シートタイマー ※原作・総監督:ペンデルトン・ウォード
  • Sym-Bionic Titan(2010年-2011年)アニメーションディレクター
  • Secret Mountain Fort Awesome(2011年)アニメーションディレクター
  • 怪奇ゾーン グラビティフォールズ(2012年-)タイミングディレクター
  • ちいさなプリンセス ソフィア(2013年-)共同監督(シーズン2-)

WEBアニメ

  • Bee and PuppyCat(2014年-)演出

劇場アニメ

  • がんばれ!スヌーピー(1977年)アニメーター
  • スヌーピーとチャーリー・ブラウン ヨーロッパの旅(1980年)アニメーター
  • Hey Good Lookin'(1982年)アニメーター
  • 大冒険ダヨ! チャーリー・ブラウン(1983年)アニメーター
  • Rock-a-Doodle(1990年)キャラクター・クリンナップアーティスト
  • セントラルパークの妖精(1994年)キャラクター・クリンナップアーティスト

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “PEANUTS Animator Larry Leichliter to Appear at Chuck Jones Gallery-San Diego & Costa Mesa - Chuck Jones Blog”. Chuck Jones Blog (2012-11-). 2015年12月10日閲覧。

外部リンク

  • ラリー・レイックリター - IMDb(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 韓国
  • ポーランド