マテナダラン

マテナダラン

マテナダラン(英語 The Matenadaran archives)はアルメニア共和国エレバンに在る世界有数の古文書館(公文書館)である。アルメニア国字創設者メスロプ・マシュトツの名を冠している。現在約30万の古手稿を管理している。古文書の数は資料によってまちまちであり、未だ確認されていない資料が存在するものと思われる。2001年に日本の外務省が無償で古文書保存のための協力をする約束をしている。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マテナダランに関連するメディアがあります。
  • マテナダランオフィシャルサイト(アルメニア語)
  • アルメニアのマテナダラン古文書館に対する文化無償協力について(外務省)
  • JICS「文化無償」2001年度
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • ULAN
その他
  • RISM
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、アルメニアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:アジア / プロジェクト:アジア)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、図書館に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:図書館(書き方)、PJ:GLAM)。

サブスタブという閲覧者の調べものの参照としては役立たない内容であるため、図書館記事の書き方を参考に大幅な修正や追記が必要です。発展の見込みのない分割記事の場合は統合なども検討してください(記事作成の目安)。(2016年6月)

  • 表示
  • 編集