ナンド・ラファエル

ナンド・ラファエル
名前
ラテン文字 Nando Rafael
基本情報
国籍 アンゴラの旗 アンゴラ
ドイツの旗 ドイツ
生年月日 (1984-01-10) 1984年1月10日(40歳)
出身地 アンゴラの旗 アンゴラルアンダ州ルアンダ
身長 180cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム ドイツの旗FC08ホンブルク
ポジション FW
利き足 両足
代表歴
2005-2006 ドイツの旗 ドイツ U-21 13 (5)
2012 アンゴラの旗 アンゴラ 3 (0)
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

ナンド・ラファエル(Nando Rafael、1984年1月10日 - )は、アンゴラルアンダ出身のサッカー選手。元サッカーアンゴラ代表

経歴

8歳の時にアンゴラ内戦で両親が殺され、叔父と叔母に引き取られ共にオランダへ渡った[1]

1995年、11歳の時にアヤックス・アカデミーに入団した。そこでヴェスレイ・スナイデルラファエル・ファン・デル・ファールトといった、のちにアヤックスのみならずオランダ代表の主軸になる選手達と一緒にプレーした。2001-02シーズンにリザーブチームで23試合20ゴールと活躍したことにより、クラブから3年契約が提示されたが労働許可証が降りず、トップチームでプレーすることが許されなかったため、2002年半ば退団を余儀なくされた[2]

2003年、アンゴラサッカー連盟は代表デビューのアプローチを行なったが、ラファエル自身は難民としてユース時代を過ごしたオランダオランダ代表としてプレーしたい。そのために国籍取得を待っていると断った[3]。2005年に再びアプローチを行なったが、ラファエルは夏にドイツ国籍を取得し[4][5]U-21代表でプレー。翌年にはUEFA U-21欧州選手権出場した。

2012年、アンゴラ代表としてプレーすることを決意。FIFAから承認され[6]アフリカネイションズカップ2012スーダン代表戦で代表デビューを果たした。

エピソード

FIFAからアンゴラ代表でプレーするための許可が降りていない段階で、アフリカネイションズカップ2012のメンバーに登録された[7]

所属クラブ

ドイツの旗 FCアウクスブルク 2010 (loan)

脚注

  1. ^ Rafael brings joy to Germany
  2. ^ Above the law?
  3. ^ Angolan shirt for Nando
  4. ^ Angola plans derailed
  5. ^ Rafael: Plädoyer für die Doppelspitze
  6. ^ Striker Nando Rafael cleared to play for Angola
  7. ^ Uncapped Nando makes Angola's Nations Cup squad

外部リンク

  • National Football Teams
U-21ドイツ代表 - UEFA U-21欧州選手権2006
ドイツの旗
アンゴラ代表 - アフリカネイションズカップ2012
  • 1 ウィルソン
  • 2 アイローザ
  • 3 オゾーリオ
  • 4 ダニ・マッスングナ
  • 5 カリ
  • 6 デデ
  • 7 ジャルマ
  • 8 アンドレ・マカンガ
  • 9 マヌーショ
  • 10 ズエラ
  • 11 ジルベルト
  • 12 ジャイム
  • 13 カルロス
  • 14 アマーロ
  • 15 ミゲル
  • 16 フラヴィオ
  • 17 マテウス
  • 18 ロヴェ
  • 19 ラファエル
  • 20 マヌーショ・バロス
  • 21 ミンゴ・ビレ
  • 22 ウーゴ・マルケス
  • 23 ヴンギディガ
  • 監督 リト・ヴィディガル
アンゴラの旗