ストロベリー・ショートケーキ

曖昧さ回避 strawberry shortcakes」あるいは「ストロベリー・オンザ・ショートケーキ」とは異なります。

ストロベリー・ショートケーキ (Strawberry Shortcake)は、アメリカン・グリーティングス(英語版)が発行しているグリーティングカードのキャラクター。このキャラクターは人形、ポスター、テレビスペシャル、テレビアニメ、映画にもなっている。この作品の著作権はNelvana Limitedとブランド管理会社アイコニックス・ブランド・グループが、ショートケーキ・IP・ホールディングスを通じて所有している[1][2]

詳細

ストロベリー・ショートケーキは、ストロベリーランドの女の子。このキャラクターは、フリーランス・アーティストのバルビ・サージェントが生み出した。1973年にローレル・バレンタインデーのグリーティングカードに初登場。この頃のストロベリー・ショートケーキは、苺と花が付いた茶色の帽子をしている茶髪の女の子で、デイジー(花)を持っていた。アメリカン・グリーティングスのアートディレクターであるレックス・コナーズは、このカードが大人気であることを認識しており、このキャラクターはイチゴをモチーフにしたものだと判断した[3]。彼はバルビに消費者の試用を条件として「イチゴみたいな可愛らしい衣装で4枚のグリーティング・カードを作っては頂けないでしょうか?」と頼み、サージェントは1977年7月初旬に仕事を終わらせ、ストロベリー・ショートケーキを描いた4枚のフルカラーのグリーティング・カードをアメリカン・グリーティングスに送った。これにより、ストロベリーショートケーキの新デザインで市民から好評を博した。1979年、玩具メーカーのケナー・プロダクツがキャラクターのライセンスを取得し、ストロベリー・ショートケーキのフィギュアを発売。

1980年代、ストロベリー・ショートケーキが全米の女の子に大流行。これにより、ステッカー、洋服、ベッド、テレビゲーム(Atari 2600以降)、テレビスペシャルを作った。その後は人気が無くなり、ケナーは玩具を新しい人形・おもちゃを製造することは無かった。

日本では2016年2月よりソニー・クリエイティブ・プロダクツが日本国内のライセンスエージェント権を獲得している[4]

テレビスペシャル

いずれも日本では放送されていないが、1作目と3作目は東映アニメーションも関与したことがある。

タイトル 放送日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
The World of Strawberry Shortcake(英語版) 1980年3月28日
Strawberry Shortcake in Big Apple City(英語版) 1981年4月10日
Strawberry Shortcake: Pets on Parade(英語版) 1982年4月9日
Strawberry Shortcake: Housewarming Surprise(英語版) 1983年3月31日(ニューヨーク市)
1983年4月1日(カリフォルニア州ロサンゼルス)
Strawberry Shortcake and the Baby Without a Name(英語版) 1984年3月24日(ニューヨーク市)
1984年3月30日(カリフォルニア州ロサンゼルス)
Strawberry Shortcake Meets the Berrykins(英語版) 1985年3月29日

アニメ作品

  • Strawberry Shortcake(英語版)
アメリカ合衆国で2003年3月11日から2008年9月11日まで放送されたテレビアニメ、DIC制作。日本未放送。
  • ストロベリー・ショートケーキ: ベリー・ビティで大冒険(英語版)
アメリカ合衆国で2010年10月10日から2015年9月12日まで放送されたテレビアニメ、コンピューターグラフィックスで表現されている。日本では2015年にNetflixで配信されていたことがある。
キャラクター 担当声優 日本語吹き替え
ストロベリー・ショートケーキ アンナ・カマー(会話パート)
トレイシー・ムーア(歌唱パート)
藤田茜
オレンジ・ブロッサム ジャニス・ジョード 大地葉[5]
レモン・メレンゲ アンドリア・リブマン 齋藤小浪
ブルーベリー・マフィン ブリット・マキリップ Lynn[6]
ラズベリー・トルテ イングリッド・ニルソン ?
プラム・プディング アシュレイ・ボール 廣田悠美
チェリージャム シャノン・チャン・ケント(会話パート)
ヴィクトリア・ダフィールド(歌唱パート)
堀井千砂[7]
  • Strawberry Shortcake: Web Series
2018年5月にYouTubeのWildBrainで配信されたアメリカ合衆国のWebアニメ、日本未配信。
  • Strawberry Shortcake: Berry in the Big City
2021年9月18日からYouTubeで配信されているアメリカ合衆国のWebアニメ、2022年にNetflixで配信されていたことがある。日本版は無し。
  • ストロベリー・ショートケーキとベリー 沼の怪物
アメリカでは2023年10月2日にNetflixで配信、日本でも配信されている[8]
キャラクター 担当声優 日本語吹き替え
ストロベリー・ショートケーキ アナ・サニ 森千晃
ブルーベリー・マフィン ダイアナ・カアリーナ 濱口綾乃
オレンジ・ブロッサム バイーア・ワトソン 大平あひる
ハックルベリー・パイ ヴィンセント・トン バトリ勝悟
レモン・メレンゲ アンドレア・リブマン 桃江トウコ
ライム・シフォン マルガリータ・バルデラマ 神戸光歩
ブレッド・プディング チラグ・ナヤク 霧生晃司
ラズベリー・タルト タバサ・セント・ジャーメイン 愛ともえ
サワー・グレープ タバサ・セント・ジャーメイン 杏寺円花
パープル・パイマン イアン・ハンリン 藤田将利
パンプキン・スパイス ケリー・オグムソン 村井理沙子[9]
キャンディ・コーン 三日尻望
クラスティ・マフィン 東和良
ジョニーケーキ・コブラー イアン・ハンリン 江藤要介
日本語版スタッフ
スタジオ JVCケンウッド・ビデオテック
Songs Adaptation 飯野木花
翻訳 高井清子
ディレクター 飯野木花
歌唱ディレクター 飯野木花
録音 栗脇安奈
  • ストロベリー・ショートケーキの 完璧な祝日
アメリカでは2023年11月1日にNetflixで配信、日本でも配信されている[10]
キャラクター 担当声優 日本語吹き替え
ストロベリー・ショートケーキ アナ・サニ 森千晃
ラズベリー・タルト タバサ・セント・ジャーメイン 愛ともえ
オレンジ・ブロッサム バイーア・ワトソン 大平あひる
レモン・メレンゲ アンドレア・リブマン 桃江トウコ
ブルーベリー・マフィン ダイアナ・カアリーナ 濱口綾乃
ライム・シフォン マルガリータ・バルデラマ 神戸光歩
ハックルベリー・パイ ヴィンセント・トン バトリ勝悟
ブレッド・プディング チラグ・ナヤク 霧生晃司
パンプキン・スパイス ケリー・オグムンドソン 村井理沙子
サワー・グレープ タバサ・セント・ジャーメイン 杏寺円花
プラム・プディング ベサニー・ブラウン 田中有紀
パープル・パイマン イアン・ハンリン 藤田将利
ジョニーケーキ・コブラー 江藤要介
クッキー売り / シナモン・スワール ラーラ・サディク 堀越真己
プラリネおばさん アナ・サニ 川上彩
日本語版制作スタッフ
スタジオ JVCケンウッド・ビデオテック
Songs Adaptation 飯野木花
翻訳 高井清子
ディレクター 飯野木花
歌唱ディレクター 飯野木花
録音 栗脇安奈
  • ストロベリー・ショートケーキの春の大挑戦(Strawberry Shortcake's Spring Spectacular)
アメリカで2024年4月1日からNetflixで配信、日本でも配信されている[11]
キャラクター 担当声優 日本語吹き替え
ストロベリー・ショートケーキ アナ・サニ 森千晃
ブルーベリー・マフィン ダイアナ・カアリーナ 濱口綾乃
オレンジ・ブロッサム バイーア・ワトソン 大平あひる
ハックルベリー・パイ ヴィンセント・トン バトリ勝悟
レモン・メレンゲ アンドレア・リブマン 桃江トウコ
ブレッド・プディング チラグ・ナヤク 霧生晃司
パンプキン・スパイス ケリー・オグムンドソン 村井理沙子
サワー・グレープ メグ・ロー 杏寺円花
ライム・シフォン マルガリータ・バルデラマ 神戸光歩
プラム・プディング ベサニー・ブラウン 田中有紀
ラズベリー・タルト タバサ・セント・ジャーメイン 愛ともえ
パープル・パイマン イアン・ハンリン 藤田将利
プラリネおばさん 川上彩
男性 谷口悠
日本語版制作スタッフ
スタジオ JVCケンウッド・ビデオテック
Songs Adaptation 飯野木花
翻訳 須賀知子
ディレクター 飯野木花
歌唱ディレクター 飯野木花
録音 栗脇安奈
  • ストロベリー・ショートケーキの夏のバケーション
アメリカと日本で2024年5月31日からネットフリックスで配信されている。
キャラクター 担当声優 日本語吹き替え
ストロベリー・ショートケーキ アーナ・サーニ 森千晃[12]
ストロベリー・コブラー 高乃麗
パイナップル・コプラー 野津山幸宏
プラリネおばさん 川上彩
オレンジ・ブロッサム   大平あひる[13]
アップル・ダンプリング おまたかな
レモン・メレンゲ 桃江トウコ
ブルーベリー・マフィン 濱口綾乃
ライム・シフォン 神戸光歩
ポイセンベリー・ムース 谷口悠
パセリ 川上彩
日本語版スタッフ
スタジオ JVCケンウッド・ビデオテック
Songs Adaptation 飯野木花
翻訳 須賀知子
ディレクター 飯野木花
歌唱ディレクター 飯野木花
録音 栗脇安奈

長編映画

  • Strawberry Shortcake: The Sweet Dreams Movie(英語版)
アメリカ合衆国で2016年2月に劇場公開されたアニメ映画。日本未公開。

ゲーム

※いずれも日本未発売。

  • Strawberry Shortcake: Musical Match-Ups 開発元 - パーカー・ブラザース
1983年に発売されたAtari 2600向けのテレビゲーム。
  • Strawberry Shortcake: Amazing Cookie Party 開発元 - ザ・リーニング・カンパニー
2003年に発売されたMicrosoft Windows/Classic Mac OS向けのゲーム。
  • Strawberry Shortcake: Berry Best Friends 開発元 - ザ・ゲーム・ファクトリー
2004年に発売されたMicrosoft Windows/Mac OS Classic/Mac OS X(Snow Leopardのみ)向けのゲーム。
  • Strawberry Shortcake: Summertime Adventure 開発元 - マジェスコ・エンターテインメント
2004年に発売されたゲームボーイアドバンス向けのテレビゲーム。
  • Strawberry Shortcake: Ice Cream Island Riding Camp 開発元 - ザ・ゲーム・ファクトリー
2005年に発売されたゲームボーイアドバンス向けのテレビゲーム。
  • Strawberry Shortcake: Sweet Dreams 開発元 - マジェスコ・エンターテインメント
2006年に発売されたゲームボーイアドバンス向けのテレビゲーム。
  • Strawberry Shortcake: Strawberryland Games 開発元 - ザ・ゲーム・ファクトリー
2006年に発売されたニンテンドーDS向けのテレビゲーム。
  • Strawberry Shortcake: The Four Seasons Cake 開発元 - ザ・ゲーム・ファクトリー
2007年に発売されたニンテンドーDS向けのテレビゲーム。
  • Strawberry Shortcake: The Sweet Dreams Game 開発元 - ザ・ゲーム・ファクトリー
2006年に発売されたPlayStation 2/Microsoft Windows向けのテレビゲーム。
  • Dance Dance Revolution: Strawberry Shortcake 開発元 - コナミ、マジェスコ・エンターテインメント
2006年に発売されたプラグアンドプレイ向けのゲーム。
  • Strawberry Shortcake 開発元 - ゾーズ・キャラクターズ・フロム・クリーブランド/ソーマ・クリエイツ
2010年に配信されたiOS向けのゲーム。

脚注

  1. ^ “Charlie Brown and Strawberry Shortcake sold for $345M US to Halifax company”. CBC News. (2017年5月10日). http://www.cbc.ca/news/business/peanuts-sold-dhx-media-halifax-strawberry-shortcake-children-tv-shows-1.4107903 2017年5月11日閲覧。 
  2. ^ “DHX Media Acquires 'Peanuts' in $345 Million Purchase of Iconix”. Variety (2017年5月10日). 2017年5月10日閲覧。
  3. ^ “Who's Red and Sweet and Filthy Rich? Strawberry Shortcake, Toyland's Newest Tyke-Coon”. 2021年7月28日閲覧。
  4. ^ “「ストロベリーショートケーキ」 日本国内のライセンスエージェント権 獲得”. アットプレス (2016年2月3日). 2021年11月30日閲覧。
  5. ^ “大地葉(@Taicho_Taichi)によるツイート”. 2021年11月30日閲覧。
  6. ^ “Lynn(@Lynn_0601_)によるツイート”. 2021年11月30日閲覧。
  7. ^ “堀井千砂(@horii_chisa)によるツイート”. 2021年11月30日閲覧。
  8. ^ ストロベリー・ショートケーキと ベリー沼の怪物(ネットフリックス、2024年4月2日閲覧)
  9. ^ 村井理沙子(@muramuraR)のXポスト「Netflixにて配信中の『ストロベリー・ショートケーキ春の大作戦』にパンプキン・スパイス役で出演させて頂いております!」(2024年6月13日閲覧)
  10. ^ ストロベリー・ショートケーキの 完璧な祝日(ネットフリックス、2024年4月2日閲覧)
  11. ^ ストロベリー・ショートケーキの春の大挑戦(ネットフリックス、2024年4月2日閲覧)
  12. ^ 杜千晃(@morichi619)によるXポスト(2024年6月8日投稿、2024年6月13日閲覧)
  13. ^ 大平あひる(@awesome_ahiru)のXポスト(2024年6月9日投稿、2024年6月13日閲覧)

外部リンク

  • ストロベリー・ショートケーキ 公式サイト(英語)
  • Strawberry Shortcake: Strawberry Shortcake - IMDb(英語)
  • Strawberry Shortcake 2003 - IMDb(英語)
  • ストロベリー・ショートケーキ: ベリー・ビティで大冒険 - IMDb(英語)
  • Strawberry Shortcake: The Sweet Dreams Movie - IMDb(英語)