ジー・シネ・アワード 審査員選出作品賞

ジー・シネ・アワード 審査員選出作品賞(Zee Cine Critics Award for Best Film)は、ジー・シネ・アワードの賞の一つ。

受賞結果

2000年代

作品 製作会社/プロデューサー 出典
2006
(第9回)
Iqbal スバーシュ・ガイ(英語版) [1]
 —
2007
(第10回)(英語版)
受賞作なし
2008
(第11回)(英語版)
ガンジー、わが父 アニル・カプール [2]
 —
2009
(–)
非開催

2010年代

作品 製作会社/プロデューサー 出典
2010
(–)
非開催
2011
(第12回)(英語版)
Udaan アヌラーグ・カシャップ(英語版)、サンジャイ・シン、ロニー・スクリューワーラー(英語版) [3]
 —
2012
(第13回)(英語版)
ダーティー・ピクチャー(英語版) エクター・カプール(英語版)ショーバ・カプール(英語版) [4]
 —
2013
(第14回)(英語版)
女神は二度微笑む スジョイ・ゴーシュ [5]
 —
2014
(第15回)
ミルカ ラケーシュ・オームプラカーシュ・メーラ(英語版) [6]
 —
2015
(–)
非開催
2016
(第16回)
バージーラーオとマスターニー(英語版) サンジャイ・リーラー・バンサーリー [7]
マルガリータで乾杯を!(英語版) ショナリ・ボース(英語版)
生と死と、その間にあるもの(英語版) ドリシャム・フィルムズ(英語版)ファントム・フィルムズ(英語版)
ピクー(英語版) N・P・シン、ロニー・ラヒリ、スネーハ・ラージャニ
Tanu Weds Manu Returns アーナンド・L・ラーイ(英語版)クリシカ・ルッラー(英語版)
2017
(第17回)
ピンク(英語版) ロニー・ラヒリ、ラーシュミー・シャルマ、シェール・クマール [8]
エアリフト 〜緊急空輸〜(英語版) ニキル・アドヴァーニー(英語版)
カプール家の家族写真(英語版) カラン・ジョーハル
M.S.ドーニー 〜語られざる物語〜(英語版) フォックス・スター・スタジオ
ニールジャー(英語版) フォックス・スター・スタジオ
スルターン アディティヤ・チョープラー(英語版)
2018[注釈 1]
(第18回)
Golmaal Again ローヒト・シェッティ [10]
ニュートン(英語版) マニーシュ・マンドラ(英語版)
ヒンディー・ミディアム ディネーシュ・ヴィジャン(英語版)ブーシャン・クマール(英語版)クリシャン・クマール(英語版)
バレーリーのバルフィ(英語版) ヴィニート・ジャイン(英語版)
シークレット・スーパースター アーミル・カーン・プロダクション
Toilet: Ek Prem Katha ヴァイアコム18モーション・ピクチャーズ
2019
(第19回)(英語版)
同意(英語版) ヴィニート・ジャイン(英語版)、ヒロー・ヤシュ・ジョーハル、カラン・ジョーハル、アプールヴァ・メータ [11]
盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜 スダンシュ・ヴァツ、アジート・アンダーレ(英語版)、サンジャイ・ロウトライ
パドマーワト 女神の誕生 サンジャイ・リーラー・バンサーリー
Badhaai Ho ヘマント・バンダリ、ヴィニート・ジャイン、アミット・シャルマ(英語版)
Mulk ディーパク・ムクト、アヌバウ・シンハー(英語版)
ストゥリー 女に呪われた町 ディネーシュ・ヴィジャン(英語版)ラージ・ニディモール&クリシュナDK(英語版)

2020年代

作品 製作会社/プロデューサー 出典
2020
(第20回)
Article 15 アヌバウ・シンハー(英語版) [12]
URI/サージカル・ストライク ロニー・スクリューワーラー(英語版)
ガリーボーイ リテーシュ・シドワーニー(英語版)ゾーヤー・アクタルファルハーン・アクタル(英語版)
Kabir Singh ムラード・ケタニ、アシュウィン・ヴァルデ、ブーシャン・クマール(英語版)クリシャン・クマール(英語版)
Bala ディネーシュ・ヴィジャン(英語版)
2021
(–)
COVID-19パンデミックにより開催中止
2022
(–)
COVID-19パンデミックにより開催中止
2023
(第21回)
ブラフマーストラ カラン・ジョーハル [13]
 —
2024
(第22回)
Jawan レッド・チリーズ・エンターテインメント(英語版) [14]
 —

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 授賞式は2017年12月19日に開催された[9]

出典

  1. ^ “Zee Cine Awards 2006 Critics Award Best Film Subhash Ghai for Iqbal”. YouTube. 2023年3月18日閲覧。
  2. ^ “Winners of the Zee Cine Awards 2008”. Bollywood Hungama. (2008年4月27日). オリジナルの2011年8月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110814222126/http://www.bollywoodhungama.com/features/2008/04/27/3817/index.html 2022年3月18日閲覧。 
  3. ^ “Winners of Zee Cine Awards 2011”. Bollywood Hungama. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  4. ^ “Winners of Zee Cine Awards 2012”. India Today. 2023年3月18日閲覧。
  5. ^ “Winners of Zee Cine Awards 2013”. Bollywood Hungama. 2013年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  6. ^ “Zee Cine Awards 2014 winners”. Sify (2014年2月24日). 2021年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  7. ^ “ZCA 2016”. Zee Cine Awards. 2019年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  8. ^ “ZCA 2017”. Zee Cine Awards. 2019年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  9. ^ “Rohit Shetty, Sunil Grover to co-host awards show”. The New Indian Express (2017年12月13日). 2021年7月21日閲覧。
  10. ^ “ZCA 2018”. Zee Cine Awards. 2019年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  11. ^ “ZEE CINE AWARDS 2019 WINNERS”. The Times of India. 2023年3月18日閲覧。
  12. ^ “ZCA 2020”. Zee Cine Awards. 2023年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月18日閲覧。
  13. ^ “ZCA 2023”. Zee Cine Awards. 2023年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月24日閲覧。
  14. ^ “ZCA 2024 Winners”. Zee Cine Awards. 2024年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(英語)
ジー・シネ・アワード 作品賞
大衆賞
1998-2020年
2021-2040年
  • 受賞作なし (2021)
  • 受賞作なし (2022)
  • カシミール・ファイルズ (2023)
  • Gadar 2 (2024)
審査員賞
2006-2020年
  • Iqbal (2006)
  • 受賞作なし (2007)
  • ガンジー、わが父 (2008)
  • 受賞作なし (2009)
  • 受賞作なし (2010)
  • Udaan (2011)
  • ダーティー・ピクチャー (2012)
  • 女神は二度微笑む (2013)
  • ミルカ (2014)
  • 受賞作なし (2015)
  • バージーラーオとマスターニー (2016)
  • ピンク (2017)
  • Golmaal Again (2018)
  • 同意 (2019)
  • Article 15 (2020)
2021-2040年
  • 受賞作なし (2021)
  • 受賞作なし (2022)
  • ブラフマーストラ (2023)
  • Jawan (2024)
大衆賞
審査員賞
技術賞
  • 作曲賞(英語版)
  • 台詞賞(英語版)
  • 原案賞(英語版)
  • 脚本賞(英語版)
  • 撮影賞(英語版)
  • 編集賞(英語版)
  • アクション賞
  • プロダクションデザイン賞
  • 音響デザイン賞
  • 振付賞(英語版)
  • 衣装デザイン賞(英語版)
  • 視覚効果賞
授賞式
  • 1998(英語版)
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007(英語版)
  • 2008(英語版)
  • 2011(英語版)
  • 2012(英語版)
  • 2013(英語版)
  • 2014
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019(英語版)
  • 2020
  • 2023
  • 2024
  • カテゴリ カテゴリ