ジョヴァンニ・バッティスタ・ドラーギ

ポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ジョヴァンニ・バッティスタ・ドラーギGiovanni Battista Draghi, 1640年ごろ - 1708年)は、盛期バロック音楽イタリア人作曲家鍵盤楽器ヴィルトゥオーソ。現在はハープシコードの作曲家として記憶されている。同時代のオラトリオ作曲家アントニオ・ドラーギAntonio Draghi, (1634年 - 1700年)とは別人。

1660年代にチャールズ2世の招きでロンドンに渡り、オペラ作曲家として名を揚げようとするも果たせなかった。1673年サマセット・ハウスの王妃の礼拝堂で初代オルガニストに就任。1684年に、「オルガン紛争 the Battle of the Organs」と呼ばれた事件の当事者となる。オルガン職人の親方レナタス・ハリスと、そのライバルのバーナード・スミス「親爺」が、テンプル教会のオルガン建設の権利をめぐって、それぞれの楽器のデモンストレーションを行うのに、ハリスはドラーギを、スミスはジョン・ブロウとパーセルを雇ったのである。勝者はスミスであった。

1698年にウィリアム3世から恩給を下賜された。

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集