シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン

シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン」(She's Always a Woman)は、ビリー・ジョエルの楽曲。

概要

アルバム『ストレンジャー』(1977年)収録曲からの第5弾シングルとして発売された。B面は、同じく『ストレンジャー』収録の「ムーヴィン・アウト(英語版)」。

ビルボード誌のシングル・チャートで、21位を記録[1]。日本でもA面シングルに選ばれ、日本ではシングルカットされなかった「若死にするのは善人だけ」をB面に選んでシングルカットされている。

ゴードン・ライトフットの影響を受けた、アコースティック風な楽曲で、歌詞は当時の妻であり、ビリーのマネージャーも務めたエリザベス・ウェバーのために書いたラブ・バラードとなっている[2]

ビルボードマガジンはこの曲を劇的なバラードと評し、ボブ・ディランポール・サイモンのバラードに匹敵する絶妙なオーケストレーションとメロディであるとこの曲を高く評価している。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “All US Top 40 Singles For 1978 - Top40Weekly.com” (英語). top40weekly.com (1978年12月31日). 2022年11月4日閲覧。
  2. ^ “Billy Joel’s many songs about his many wives” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286. https://www.washingtonpost.com/news/morning-mix/wp/2015/07/06/billy-joels-many-songs-about-his-many-wives/ 2022年11月4日閲覧。 
スタジオ・アルバム
ライヴ・アルバム
コンピレーション・アルバム

ビリー・ザ・ベスト(I・II) | ビリー・ザ・ベストIII | ビリー・ザ・ヒッツ | ピアノ・マン〜ヴェリー・ベスト・オブ・ビリー・ジョエル | マイ・ライヴ(BOX) | ラヴ・ソングス

主な楽曲
関連人物・項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集