エラ・ホームズ・ホワイト

エラ・ホームズ・ホワイト
生誕 1856年12月18日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク
死没 1942年1月31日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク
テンプレートを表示

エラ・ホームズ・ホワイト英語: Ella Holmes White1856年12月18日 - 1942年1月31日)は、タイタニック号の一等船客。同船の沈没事故から生還を果たした一人である。

生涯

エラ・ベルタ・ホームズは1856年12月18日アメリカ合衆国ニューヨークで、エドウィン・ホームズ(英語版)[1]とエリザ・アン・リチャードソンとの間に生まれた。彼女には2人の兄弟姉妹がいる[2]。ホームズは後にブライアクリフマナーへ移り、しばらくは高級リゾートであるブライアクリフ・ロッジ(英語版)に滞在していた(彼女はオーク・ルームに入居している)[3][4]。また、ニューヨークへ戻った時にはウォルドルフ=アストリアプラザホテルなどを利用していた[5]

1894年12月12日、ホームズはジョン・ステュアート・ホワイトと結婚した[1]。しかし、ホワイト自身は結婚からわずか3年後の1897年5月19日に死去している[6]。以降、彼女は再婚せず、亡くなるまでピアノ教師のマリー・グライス・ヤング(英語版)と生活していた。ヤングの教え子にはセオドア・ルーズベルトの子供も含まれている[7][8]

エラ・ホームズ・ホワイトは1942年1月31日に、プラザホテル滞在中に死去した[5]。彼女はヤングに自身の私有物や生涯不動産権を遺した。これによって彼女は月250ドル(2017年の3,744ドル相当、日本円にして約42万円)の収入を得ることが出来た[9]。歴史家のジョナサン・ネッド・カッツ(英語版)は、ホームズがヤングと非常に親密な関係を築いていた可能性を示唆している [10]

タイタニック号

エラ・ホームズ・ホワイトは、メイドのアメリア・ビセットと使用人のサンテ・リギーニを連れ立って1912年4月10日シェルブールからタイタニック号に乗船した。航行中、彼女は一等船室をマリー・グライス・ヤングと共同で使用していた。また、彼女たちはフランス産の鶏とともに乗船しており、ニューヨークに戻ってから育てるつもりだった[11]4月14日の午後11時40分、北大西洋を航行中だったタイタニック号は氷山と接触した。ホワイトとメイドのアメリアは8号ボートで生還したが、使用人のサンテは事故により犠牲となっている[12]。事故後、彼女はアメリカ上院査問会において、タイタニック号が沈没する前に船体が二つに折れたことを証言した[5]

脚注

  1. ^ a b “Marriage Announcement (1) - Thursday 13th December 1894”. New York Times. (1894). https://www.encyclopedia-titanica.org/marriage-announcement-2.html 2017年12月18日閲覧。. 
  2. ^ Genealogy of the Holmes family
  3. ^ Rinaldi, Thomas E.; Yasinsac, Rob (2006). Hudson Valley Ruins: Forgotten Landmarks of an American Landscape. UPNE. https://books.google.it/books?id=8bJ6ai_KRL0C&dq=%22Ella+Holmes+White%22+%22Briarcliff+Lodge%22+%22Oak+Room%22&source=gbs_navlinks_s 2018年1月27日閲覧。 
  4. ^ “Briarcliff Lodge and the Titanic”. Hudson Valley Ruins and related topics. 2018年1月27日閲覧。
  5. ^ a b c “Mrs Ella White (née Holmes)”. encyclopedia-titanica. 2017年12月18日閲覧。
  6. ^ “DEATH NOTICE OF JOHN STUART WHITE - Thursday 20th May 1897”. New York Times. (1897). https://www.encyclopedia-titanica.org/death-notice-john-stuart-white.html 2017年12月18日閲覧。. 
  7. ^ “MISS MARIE YOUNG DIES - Wednesday 29th July 1959”. New York Times. (1959). https://www.encyclopedia-titanica.org/miss-marie-young-dies.html 2017年12月18日閲覧。. 
  8. ^ “Society: Miss Marie Grice Young - Thursday 17th August 1916”. Washington Post. (1916). https://www.encyclopedia-titanica.org/society-miss-marie-grice-young.html 2017年12月18日閲覧。. 
  9. ^ “Wills for Probate (1) - Friday 6th February 1942”. New York Times. (1942). https://www.encyclopedia-titanica.org/wills-for-probate-2.html 2017年12月18日閲覧。. 
  10. ^ White, Barrett (2015). “103 years later, OutSmart dives into the lives of LGBT passengers aboard the Titanic”. OutSmart Houston's LGBTQ Magazine. http://www.outsmartmagazine.com/2015/04/we-were-there-too/ 2018年1月8日閲覧。. 
  11. ^ Geller, Judith B. (1998). Titanic: women and children first. Patrick Stephens. p. 104. https://books.google.it/books?id=PQESAQAAIAAJ 2018年1月8日閲覧。 
  12. ^ “Death Notice of Sante Reghini - Saturday 4th May 1912”. New York Times. (1912). https://www.encyclopedia-titanica.org/death-notice-sante-reghini.html. 
タイタニック
  • 一等船客用設備(英語版)
  • 二等船客・三等船客用設備(英語版)
  • 大階段(英語版)
  • 動物
  • 楽団(英語版)
沈没事故
  • 船体すり替え説(英語版)
  • 安全対策の見直し(英語版)
  • 伝説や作り話(英語版)
  • 救命ボート(英語版)
  • 1号救命ボート(英語版)
  • イギリスの調査(英語版)
  • アメリカの調査(英語版)
  • 残骸(英語版)
  • 海事記念物法(英語版)
  • 甲板部士官
    乗員(英語版)
    乗客(英語版)
    犠牲者
    生存者
    記念碑・記念物等
    全般
    • 記念碑・記念物(英語版)
    オーストラリア
    • 野外ステージ(英語版) (バララット)
    イギリス
    • 機関室の英雄(英語版) (リヴァプール)
    • 機関士(英語版) (サウサンプトン)
    • 楽団(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック号(英語版) (ベルファスト)
    • オーケストラ(英語版) (リヴァプール)
    アメリカ
    • ストラウス・パーク(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ワシントンD.C.)
    • バット=ミレット記念噴水(英語版) (ワシントンD.C.)
    大衆文化(英語版)
    書籍
    映画
    テレビ
    • 失われた航海(英語版) (1979年)
    • タイタニック: ザ・コンプリート・ストーリー(英語版) (1994年)
    • ザ・タイタニック (1996年)
    • ダニエル・スティール/タイタニック(英語版) (1996年)
    • A Flight to Remember (フューチュラマ)(英語版) (1999年)
    • タイタニック 愛と偽りの航海(英語版) (2012年)
    • Titanic: Blood and Steel(英語版) (2012年)
    • Saving the Titanic(英語版) (2012年)
    音楽
    • ザ・タイタニック (巨大な船が沈没するのは悲しいこと)(英語版) (フォークソング)
    • タイタニック号の沈没(英語版) (作曲)
    • タイタニック (ミュージカル)
    • 不沈のモリー・ブラウン(英語版) (ミュージカル)
    • マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン (セリーヌ・ディオンの曲)
    • 主よ御許に近づかん (讃美歌)
    ゲーム
    • タイタニック アドベンチャー・アウト・オブ・タイム(英語版) (1996年)
    • Titanic: Honor and Glory(英語版) (後日発売)
    博物館
    • 海事歴史博物館(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック博物館(英語版) (ミズーリ)
    • タイタニック博物館(英語版) (テネシー)
    • 大西洋海洋博物館(英語版) (ハリファックス)
    • タイタニック・ベルファスト(英語版)
    場所
    • タイタニック(英語版)
    • タイタニック谷(英語版)
    • タイタニック・クォーター(英語版)
    • レース岬(英語版)
    • フェアビュー墓地(英語版)
    • マウント・オリベット墓地(英語版)
    関連
    船舶
    • オリンピック
    • カルパチア
    • ブリタニック
    • マッケイ=ベネット(英語版)
    • カリフォルニアン(英語版)
    • タイタニック2号
    その他