こんぱち

曖昧さ回避 この項目では、相撲用語について説明しています。コンパチビリティの略のコンパチについては「互換性」をご覧ください。

こんぱち(カタカナでコンパチとも)はいわゆるデコピンに相当する相撲用語。

大相撲の世界では、初めてを結えるようになった力士は、親方や先に髷を結った兄弟子に挨拶回りをする仕来りがある。この時迎える親方や兄弟子は記念としてコンパチを行ない、油銭(ゆせん、これから髷を結うために必要な鬢付け油の代金という意味)を渡すことが慣例となっている。なお、コンパチの回数や油銭の金額は兄弟子の地位によって異なり、番付が高いほど回数も金額も多くなる。


相撲
大相撲
番付
幕内
力士・記録
年寄行司
相撲界
(角界)
本場所
会場(現行)
会場(予定)
会場(過去)
花相撲
団体・組織
マスメディア
不祥事・騒動
関連項目
アマチュア
相撲
世界の相撲
各種相撲
相撲用語
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
団体・施設
関連項目
カテゴリ カテゴリ